Class101

Class101+ダヘ先生『繊細な筆タッチで紙に染まる自然な人物水彩画』感想

Class101+の韓国サイトで受講できる透明水彩人物画の講座がめちゃめちゃ私にフィットしました。 Class101+韓国版 Class101+ は月払いまたは年払いで見放題のオンライン講座です。主体が韓国なので韓国の先生の講...
スマホ

楽天モバイル0円終了 最後っ屁みたいに課金発生した

まず誤解のないように申し上げておりますが、契約以後の数か月、0円で使用させていただいた楽天モバイルさんには感謝はしております。 「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」と言われてしまい解約にいたりました。 Povoを実物SI...
Class101

Class101 かずちこ先生『これがアクリル?混色とグラデーションで魅せるデジタルのようなアクリルの世界』感想

デジタルイラストにしか見えないのに実はアナログ?アクリル絵の具で描くキャラ絵の講座を受講しました。 Class101 かずちこ先生の講座 現在全ての講座が見放題になっているClass101+ですが、当時はまだ単体販売で購入しま...
水彩画・色鉛筆画

Amazonでアルシュ水彩紙買ったら風邪ひいていた

いろんな水彩紙を試しているところですが、一度は最高級水彩紙アルシュ(Arches)も試してみなければ、と思い切って買ってみました。 Amazonで買ったのですが、どう見ても不良品?粗悪品が届いたので後悔したというお話です。 最...
食・グルメ

韓国式ちゃんぽんとは何か~日本と韓国のチャンポンの違い

近所のスーパーで『韓国式ちゃんぽん』というカップラーメンを見つけましたのでそれについて語ってみます。 本場 韓国の『ちゃんぽん』は麺じゃない 韓国では『ちゃんぽん(짬뽕)』というものは街のどこにでもあるメジャーな料理です。 ...
Class101

Class101 memo(メモ)先生の『ステージ上のアイドルをイラストで表現! SNSでも存在感抜群のファンアートを描こう』感想

Class101でデジタルイラストでファンアートを描くという講座をやってみました。 ファンアートを描く講座 Class101は現在見放題のClass101+(プラス)になっていますが、受講当時はまだ単体販売だったので購入して受...
化粧品・コスメ

やっぱり良い『フロムネイチャーAGEエッセンス』リピート

韓国コスメの基礎化粧品、フロムネイチャーのAGEシリーズ。とても良いのでリピートしています。 韓国から送られてくるのにお値打ち From Nature(フロムネイチャー)は韓国のコスメブランドです。 当時韓国コスメにめち...
アート・考え方

よー清水『絵がふつうに上手くなる本』感想

図書館にあったので借りてみました。 絵がふつうに上手くなる? 本を読んでも上手くならないのは承知。また、絵柄が自分の好みではないのであくまで参考にと思って読んでみました。 (function(b,c,f,g,...
水彩画・色鉛筆画

シリウス水彩紙で水彩人物画を描いてみた

紙を模索中です。 オリオンのシリウス水彩紙がかなり良さそうなので買ってみました。 50枚入りで1000円前後とめっちゃお得! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateOb...
水彩画・色鉛筆画

ネイサン・フォークス ランドスケープ水彩をやってみた

図書館本のレビュー&実践です。 『ネイサン・フォークスが教えるランドスケープ水彩スケッチ (光と空気、印象を1時間でとらえる方法) 』という本を、図書館で見つけて借りて来ました。 不透明水彩(ガッシュ)を使った風景画、...
タイトルとURLをコピーしました