食・グルメ 農心 NONGSHIM ふるる冷麺 辛口ビビン冷麺 近所のスーパーなどで韓国系の食品が売っているとつい試しています。 農心 ビビン麺 日本の会社も韓国”風”の食品は出していて、それはそれで美味しいのですが、やっぱり韓国の会社のプロデュースのほうが本格的ですよね。 農心(ノ... 2023.06.05 食・グルメ
Class101 Class101+ ハム・ヒョンミ先生 透明水彩アーバンスケッチ 感想 Class101はサブスク見放題、アートを中心にいろいろ見て回っています。 人が訪れる場所や目を離さないものをキャプチャします。ハム・ヒョンミによる都市スケッチ 透明水彩で描くアーバンスケッチをやってみたかったので、 ... 2023.05.26 Class101水彩画・色鉛筆画
アクリル画・油絵 クサカベ アキーラで写実風人物画を描いてみた感想 買ってからずっと死蔵していたクサカベアキーラで、写実風人物画を描いてみました。 クサカベアキーラ クサカベから発売されているアキーラは、アルキド樹脂というものでできている絵の具です。 アクリル絵具がすぐに乾くことにビビっ... 2023.04.21 アクリル画・油絵
Class101 Class101 韓国版 チョン・ジュンウォン先生のアクリル 写実人物画の感想 Class101の韓国版のほうだけ公開されている講座に私がやりたい講座がたくさんあります。 アクリル絵具で描く写実的人物画 Class101にはアクリル画の講座もありますが、韓国版だけにあって日本サイトのほうに公開されていない... 2023.03.26 Class101アクリル画・油絵
Class101 Class101+ OTTO先生 『センチメンタルな雰囲気、アクリル絵の具で自分だけの風景画を描きましょう』 韓国版にしかなかった講座が徐々に日本版にも公開されてきています。 アクリル絵具の風景画 Class101+はサブスクで見放題のオンライン講座です。月額2000円程度(年払いだともっと安い)で、見られる講座の量には圧倒されると思... 2023.03.23 Class101アクリル画・油絵
家・住まい コンクリートのひび割れは変成シリコンで自分で補修!しました うちは持ち家で鉄筋コンクリート部分にひび割れがあります。 コンクリートがひび割れ鉄筋むき出し 我が家は一階が鉄筋の駐車場兼土台で、その上に木造住宅が立っています。玄関にはコンクリートの階段で上がる構造です(これ老後やばいよなぁ... 2023.03.16 家・住まい
韓国語 レベルアップハングル講座 11年前の『通訳式トレーニングでステップアップ』をやってます 捨てずにとっておいて良かった。 はじめてのレベルアップハングル講座 私が韓国語を勉強し始めたのは2011年。その年は入門の『まいにちハングル講座』をやっていましたが、翌年から『レベルアップハングル講座』に挑戦しはじめました。 ... 2023.03.13 韓国語
その他勉強 NHK出版『これからはじめる 中国語入門 』感想、初めての中国語学習におすすめ 中国語の勉強をはじめるには、NHK出版の『これからはじめる 中国語入門』が最高におすすめです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||func... 2023.03.13 その他勉強
Class101 Class101+ Little fantasy art先生『18万人の絵画YouTuberから学ぶ感性を捉えたアクリル風景画』 受講中 見放題になったClass101、毎日あれこれやってます。 Little fantasy art先生のアクリル画講座 現在は、18万人登録Youtuberという、Little fantasy art先生のアクリル絵具の講座を受... 2023.03.12 Class101アクリル画・油絵
アート・考え方 ILLUSTRATION SCENE OF KOREA 韓国イラストレーションの今 画集 感想 韓国の作家さんたちのイラスト画集が出たということで、すぐに購入しました。 韓国イラストレーションの今 表紙はClass101+で最高の授業を展開してくださっている、トップ作家のZipcy先生 (functio... 2023.03.12 アート・考え方