画材 ヨドバシの梱包は大丈夫なのだろうか 最近よくヨドバシを利用するのですが、梱包があまりにもシンプルなのでたまに心配になります。 最近はヨドバシがお気に入り 画材を買うのはだいたいアマゾンか世界堂でした。 世界堂がちゃんとしたメーカーの画材を買うには安くて一番いいのだけれど、なに... 2023.03.10 画材
Class101 Class101+ ギゼム先生のアクリル&不透明水彩『ビジュアルジャーナル』講座 感想 Class101+は見放題のオンライン講座ですが、私が一番好きなのは『アート』の『アクリル・ガッシュ』のジャンルです。 ギゼム先生のビジュアルジャーナル ギゼム先生はトルコ人(たぶん)で、インスタで毎日のように素敵なビジュアルジャーナルをU... 2023.03.08 Class101アクリル画・油絵水彩画・色鉛筆画
ガジェット・周辺機器 Wacom Intuos Small 板タブを結局買いました 液タブを買ったばかりですが、結局小さいペンタブ(板タブ)を買ってしまいました。 液晶タブレットは使いづらかった 先日、Huionの小さい液タブを買いましたが、どうも私には合いませんでした。 ペンの描き味はすごくいいので、板タブモードで使うの... 2023.02.28 ガジェット・周辺機器デジタルイラスト
Class101 Class101+ 韓国版 Dormi先生のバレットジャーナル講座 感想 Class101の韓国版にあるバレットジャーナルの講座をやってみました。 Class101+は見放題 Class101は絵の講座が目的で入ったのですが、サブスクで全講座が見放題なので違うジャンルもちょいチョイ見てます。 以前は1講座ずつ高い... 2023.02.28 Class101文具
Class101 Class101+ サンデー先生によるガッシュ手帳『一冊のペインティングブック』感想 Class101+は見放題で、言語設定を変えると日本語版にはない講座も受講することができます。 サンデー先生『柔らかいガッシュ水彩画、サンデーと共に完成する一冊のペインティングブック』 今回受講したのは、サンデー先生のガッシュ(不透明水彩)... 2023.02.17 Class101水彩画・色鉛筆画
健康法・エクササイズ 中高年女性のためのプロテインダイエットのすすめ-元スポーツトレーナー兼食生活アドバイザーが語る プロテインというと筋肉増強のイメージが強いですが、中高年女性もぜひともおすすめしたいです。 私は以前、トレーナーとしてスポーツジムで働いていたこともありますし、自分自身が競技者としてトレーニングしてきました。また食生活アドバイザーの資格も持... 2023.02.11 健康法・エクササイズ
画材 Amazonベーシックの格安筆セットを買ったら眠かった【後日談追加】 Amazonには有象無象の格安画材がいっぱいあるのですが、Amazonベーシックの製品のなかにアクリル製の10本筆セットがあったので買ってみました。 筆は画材店でいいものを買うべき、でも 繊細な水彩画などは絶対に世界堂などの画材店で買うべき... 2023.02.01 画材
癌・リンパ浮腫 下肢リンパ浮腫の下着:ふんどし?ショーツ?暫定王者を決定する リンパ浮腫になってから普通のパンツが履けなくなってしまったので、日々模索していますが、今おおよそこれが最適解なんじゃないかというところにたどり着きつつあります。 ズロース→× リンパ浮腫になりたての頃はしまむらで売っているおばあちゃんみたい... 2023.01.30 癌・リンパ浮腫
画材 筆洗は100均で買うべきじゃないとわかった 水彩画、アクリル画などに使う筆洗。100均で売っているものでも充分!といわれることもあり買ってみましたが、やっぱりメーカー品のものがいいです。 右側の黄色いものが100均(Whats)、左奥のがサクラクレパス製。 最近は100均のものもいい... 2023.01.28 画材
画材 ファーバーカステル鉛筆削りがダメになったので買い替え ファーバーカステル アルブレヒト デューラー水彩色鉛筆を削るのに使っていた、太軸用兼用鉛筆削りを買い換えました。 約2年の使用でボロボロに 2021年の春にはじめたClass101のキットについていた鉛筆削り ファーバーカステル水彩色鉛筆は... 2023.01.26 画材