• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

Real Slow Life

リアルスローライフ

  • Home
  • About
  • Sitemap
  • Contact
現在の場所:ホーム / ブログ / ダウンコート・ダウンジャケットの洗濯は自宅でできる!クリーニング代を節約

ダウンコート・ダウンジャケットの洗濯は自宅でできる!クリーニング代を節約

2018/5/6 Filed Under: ブログ, 掃除・片付け 2

ダウンコートをクリーニングに出すと、数千円かかる場合があります。
それほどでもない衣料の場合、自宅で選択して、費用を節約しています。

Contents

  • ダウンは自宅で洗濯可能
  • 洗濯の頻度は?
  • 洗濯方法
  • すすぎがちょっと大変
  • 日陰で陰干し
  • 乾いたらふかふかが復活!

ダウンは自宅で洗濯可能

高級ブランドなど、高価なダウンコートやジャケットは、万一のことがありますので、クリーニングに出すことを強くおすすめします。

ここでは、日常使いの普段着ジャケット・コートの場合をご説明します。

ダウンは、クリーニングに出さないと羽根がダメになってしまうと思っていましたが、実は、平気なんです。

なぜなら、鳥は水に濡れても平気だから!

もしも自宅手洗いでダメージを受けるとしたら、服の布や素材のほうです。
凝った素材や特別な布でない限り、大丈夫です。

念のため、洗濯表示を確認してみてください。
手洗いOKになっている場合もあります。

手洗い不可でクリーニング(ドライ)になっているものもありますが、ダウンコート・ジャケット系は結構手洗いでも大丈夫です。

実は、服飾業界では「万一のときのクレームが怖いから、実は洗えるけど全部ドライにしちゃえ」とドライ表示にしていることもあるんです。(私は元アパレル会社の娘)

・・・とはいえ自己責任でお願いします。
超・超大事な『おしゃれ着』はケチらずにプロのクリーニング業者さんへ

私の持っている服は大したことがないので自分で洗います(笑)
下手すれば買った時のお金よりもクリーニング代が高くついたりしますからね・・


余談ですが、韓国の東大門とかで安く売ってるダウンと、高級ブランドダウンで保温力の比較テストをしたら、東大門ダウンのほうが保温力は高かったという結果が出ていたのを見たことがあります。
値段と機能は必ずしも正比例していないかもしれないですね。


洗濯の頻度は?

肌に直接つけるものでもないので、私はシーズンの終わりに1回洗濯しています。
余りしょっちゅう洗うと傷んでしまうので、それほど神経質になる必要はないのではないでしょうか。

洗濯方法

大きなコート・ジャケットの場合は洗濯機は使いません。

でも、大きめのネットに入れて、全自動洗濯機の手洗いモードでもいけるかもしれません。
小物(ダウンベスト)は洗濯機で洗っています。

今回は手洗いする方法を説明します。

と言っても簡単

空の浴槽に、ダウンコートを入れ、アクロンなどの毛糸洗い洗剤をキャップ一杯入れます。

アクロン おしゃれ着洗剤 ナチュラルソープの香り 本体 500ml

そして、水を注ぎます。お湯の調整でぬるま湯だとより良いです。
水の勢いで泡立ってきます。

全体が漬かるくらいに水が入ったら手でもみ洗いします、軽くでいいです。

すすぎがちょっと大変

一通り揉んだら、水を抜きます。
抜いたら、また浴槽に栓をして、水を入れ、2度目のもみ洗いをします。

水が真っ黒になると思います。結構汚れるものですね・・

2回目もひととおりやったら、また水を抜きます。

水を抜いたら、こんどは流水でもみながらすすぎ、黒い水や泡が出なくなるまですすぎます。
傷まない程度に絞るとすすぎが早まります。

絞る場合は、ねじる絞り方ではなく、押すように絞るのがポイントです。

日陰で陰干し

洗ったばかりは、水が大量に落ちて来るので、水がたれても平気な浴槽などにかけておくことをおすすめします。

濡れた羽根がダウンの縫い目のところに固まって「大丈夫か?」と不安になるかもしれませんが、大丈夫です。

浴槽の風通しがよければ、にそのままつるして置いてもOKですし、
水が切れたら、風通しの良い日陰に移動させても良いです。

乾いてきたら、時々様子を見て、羽根をほぐしていきます。

乾いたらふかふかが復活!

完全に乾いたら、濡れたときには固まっていた羽根のふわふわが復活します。

安いクリーニング店のドライに出すと、時々あまり汚れが落ちていないこともありますが、水洗いはさっぱりしていて気持ちがいいです。

ダウンコートやダウンジャケットのクリーニング代を節約したい方は、(万一ダメになってもあまりダメージのないやつで試して)ぜひ自宅手洗いに挑戦してみてください!

2

by らんじゃ

最初のサイドバー

検索

Author

シンプルミニマルにゆっくり暮らしたいなぁと思いながらなかなか実現が難しい毎日です。 More…

人気の投稿とページ

  • 韓国通販サイト『アラジン(Aladin)』購入の流れ、非常に簡単でした
    韓国通販サイト『アラジン(Aladin)』購入の流れ、非常に簡単でした
  • 化粧品メーカー『江原道』は韓国コスメ?
    化粧品メーカー『江原道』は韓国コスメ?
  • ボロボロiPod Touchの処分方法、捨て方を考える
    ボロボロiPod Touchの処分方法、捨て方を考える
  • メンソレータムをお顔のスキンケアに使ってますが結構いいですよ
    メンソレータムをお顔のスキンケアに使ってますが結構いいですよ
  • Clip studio Paint (クリスタ)for iPadの感想と月額課金 解約方法
    Clip studio Paint (クリスタ)for iPadの感想と月額課金 解約方法
  • 初心者不器用でも喜ばれる手作り手編みロングマフラーのすすめ
    初心者不器用でも喜ばれる手作り手編みロングマフラーのすすめ
  • アマゾンで育毛剤を買ったら偽物?返品できました
    アマゾンで育毛剤を買ったら偽物?返品できました
  • 韓国『教保文庫』の通販で韓国版ブルーレイを購入する方法
    韓国『教保文庫』の通販で韓国版ブルーレイを購入する方法
  • 大人になってヘチマコロン化粧水を使った感想
    大人になってヘチマコロン化粧水を使った感想
  • トレダビやめました、株のデモトレードは時間の無駄かも
    トレダビやめました、株のデモトレードは時間の無駄かも

ランダム記事

エチュードハウス名古屋パルコ店に行ってきました

2019年7月19日のことです 名古屋パルコ内にあるセンチュリーシネマで映画を見た帰りに、エチュードハウスに寄ってみました。 名古屋パルコ西館4階、婦人服フロアーの一角にこじんまりとありました。 (写真撮るのめちゃくちゃ […]

Footer

アーカイブ

カテゴリー

  • Howto (1)
  • デジタル・グッズ (65)
    • オーディオ (16)
    • カメラ (2)
    • ガジェット・周辺機器 (24)
    • スマホ (4)
    • ソフトウェア・アプリ (1)
    • パソコン (12)
    • プロジェクター (3)
    • 家具・インテリア (2)
    • 文具 (2)
    • 電化製品 (2)
  • ブログ (273)
  • モノ (35)
    • 所持品 (23)
    • 捨てたもの (12)
  • ライフスタイル (62)
    • シンプルライフ (16)
    • ファッション (14)
    • 子育て (1)
    • 家・住まい (4)
    • 掃除・片付け (6)
    • 昔話・バブル (3)
    • 食・グルメ (14)
  • 仕事とお金 (12)
    • フリーランスの仕事 (2)
    • 投資・FX (8)
  • 勉強と趣味 (38)
    • その他趣味 (2)
    • イラスト (3)
    • オタ活 (12)
    • ダンス (4)
    • ドラマ・映画 (4)
    • 手芸・クラフト (2)
    • 本の感想 (8)
    • 資格 (1)
    • 韓国語 (2)
    • 音楽 (2)
  • 所有コスメ (1)
  • 美容と健康 (120)
    • スキンケア・ニキビ (31)
    • リンパ浮腫 (24)
    • 不眠症 (2)
    • 健康法・エクササイズ (9)
    • 化粧品・コスメ (57)
    • 癌(がん) (5)

タグ

Amazon BBクリーム Bootcamp Huawei iPod LG Macbook Air NOV skype windows8.1 ぐるぐる思考 ちふれ エチュードハウス オリブ油 キーボード クリーム クレンジング ニキビ ファンデーション フロムネイチャー ヘッドセット ヘッドフォン マスクパック リップ リンパ浮腫 ワセリン 下着 保湿 入院生活 化粧水 口紅 名古屋 弾性ストッキング 教保文庫 整髪料 断捨離 日焼け止め 格安SIM 格安スマホ 目 石鹸 買取 通販 韓国 韓国コスメ

Copyright © 2021 realslowlife.com