WEB 推し活パソコンブラウザはGoogle Chromeを使おう パソコンでペン活するには、何かと便利なブラウザGoogle Chrome(グーグル クローム)を使うのがおすすめです。ブラウザとは?インターネットのウェブサイトを見る窓アプリです。みなさんが意識しないでネットを見ているときは、このブラウザを... 2019.03.28 WEB韓活・推し活
韓活・推し活 Kakao Talk カカオトーク Kakao Talk(カカオトーク)は、韓国人とのコミュニケーションや、本人認証などに必須のアプリです。韓国人はカトクカカオトークは、スマートフォンの通話&メッセージアプリです。韓国では通称カトク(카톡)と呼ばれています。日本でスマホを持っ... 2019.03.28 韓活・推し活
韓活・推し活 ファンカフェ(ペンカペ)韓国のファンクラブを探す 韓国では公式ホームページよりもファンカフェが主流です。ホームページはあまり更新されない韓国スターのファンになってまず最初に検索するのは公式ホームページという方も多いと思います。日本公式のホームページを持っているスターも多いです。ですが、あま... 2019.03.28 韓活・推し活
韓活・推し活 韓国スターのSNSを探す:Instagram、Twitter、Facebook 名前のハングルがわかったら、検索は簡単です。今回は、妖艶な魅力のイ・ジュンギさんのSNSを探してみます。名前はWikipediaで検索して이준기だということがわかりました。参考:instagram(インスタグラム)今一番活発に利用されている... 2019.03.27 韓活・推し活
韓活・推し活 ペン活とは?ペン活のステップ ペン活とはファン活動のことです。日本では推し活、オタ活、ヲタ活ともいいますね。ファンのことを韓国語で팬(ペン)というので、ペン活というと主に韓流のファン活動のことをいいます。追っかけとも言えますが、実際にスター様を追いかけてコンサートなどを... 2019.03.27 韓活・推し活
韓活・推し活 韓国人推しの名前のハングルの調べ方 韓国に好きな推しができたら、まず最初に必要なのは名前のハングルを知ることでしょう。ハングル名の調べ方まだスター様を知ったばかり、ハングルのキーボードを打てなくて、ハングルの仕組みも全く知らない、そんな時の名前の調べ方です。カタカナでいいので... 2019.03.27 韓活・推し活
ソフトウェア・アプリ 韓国のファイル『.hwp』をWord『.docx』に変換する方法 韓国の人から受け取るファイル形式『.hwp』を、ワードで編集できる『.docx』に変換する方法です。マイクロソフトの公式コンバータがあります。拡張子 .hwp ファイルとは韓国で普及しているオフィスソフト『ハンコム』のドキュメントファイルで... 2019.03.23 ソフトウェア・アプリ
TOIEC TOEICの結果 当ブログの方法で、全くTOEIC受験が初めての高校生が3ヶ月勉強をした結果です。大学受験のために700点越えが目標でしたが、大きく上回る790点でした。またその後、就職のために久々にTOEICを受験。TOEIC公式問題集を2週間やった結果目... 2019.03.13 TOIEC
化粧品・コスメ トゥークールフォースクール アートクラスバイロダン シェーディング & ハイライターの感想 韓国で買いそびれたトゥークールフォースクール(Too Cool For School)のシェーディングとハイライターをロフトネットストアで購入しました。韓国で買うより値段は割高ですが、韓国にわざわざ行くと思えばそれほど気になる価格差ではない... 2019.03.13 化粧品・コスメ
WEB フリー画像素材 無料写真 イラスト サイトリンク集 私が使っているフリー素材集を全部ご紹介します。基本的に、自由に使っていい素材サイトを集めましたが、サイトによっては規約が違いますので確認の上お使いください。メインで使っているのは、Unsplash、ぱくたそ、いらすとやです。日本製写真ぱくた... 2019.03.11 WEB