• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

Real Slow Life

リアルスローライフ

  • Home
  • About
  • Sitemap
  • Contact
現在の場所:ホーム / デジタル・グッズ / パソコン / デスクトップパソコン DELL XPS8700 愛用レビュー

デスクトップパソコン DELL XPS8700 愛用レビュー

2018/5/8 Filed Under: パソコン, ブログ 関連タグ:DELL, XPS8700, デスクトップ 16

メインのパソコンはDELLのデスクトップ『XPS8700』というものです。

デル株式会社
デルオンラインストア

Contents

  • DELL XPS8700 購入時スペック仕様
  • 開封の儀
  • 外観
  • Dellを選ぶ理由
  • DELLの欠点
  • XP8700をWindows10にアップグレード
  • 5年近く使ってみて
  • デスクトップパソコンのメリット
    • 性能がいい
    • 増設できる・交換できる
    • ディスプレイが別
    • マイク・カメラ・スピーカが別
  • デスクトップパソコンのデメリット
    • 持ち運びできない
    • バッテリーがない
  • DELLパソコンを買うコツ
    • できるだけいいものを
    • プレミアムサポートはつける
    • キャンペーンやクーポンを最大限利用
    • Dell XPS のまとめ

DELL XPS8700 購入時スペック仕様

XPS8700 メインストリーム高速起動・大容量メモリ モニタ別

購入時期: 2013年9月
購入場所:DELL 公式サイト
価格合計:172,553円(デスクトップのみ本体価格89,980円)

アイテム 構成
CPU 第4世代インテル Corei7-4770(8Mキャッシュ 最大3.90GHz)
OS Windows8 (現在は10にアップグレード)
メモリ 16GBデュアルチャネル DDR3 166MHz – 4DIMM
ストレージ 2TB SATA HDD(7200回転)+インテル SRT 32GB SSD キャッシュ
光学ドライブ ブルーレイコンボドライブ
グラフィックス NVIDIA GeForce GTX 660 1.5GB GDDR5
サポート 3年間ゴールドサービスプラン&偶発損害補償 +19950円
その他 リカバリディスク +2625円
OSディスク+6300円
bluetoothとWi-Fiアダプタや標準装備

本体価格は定価144980円でしたが、値引きキャンペーンとクーポンで89980円まで下がりました。

別売りディスプレイ
DELL S234DT 23インチワイド マルチタッチモニタLED搭載
(カメラ・マイク・スピーカ付き)
定価74550円のところキャンペーン割引で44980円でした。

保証とリカバリディスク&OSディスクもつけたので、結構高くなりましたが、本体価格は約9万円と、性能の割には非常にいい買い物だったと思います。

開封の儀

ディスプレイと本体が大きな箱で届きました。
箱は売却処分するときのためにとっておきます。

開けるとまず、キーボードと付属品の箱が入っています。

横向きにこんなふうに入ってました。

本体を取り出したところ、さすがに奥行きが深いです。

外観

上部にUSB、音声出入力があるのが便利。スマホの充電なんかのために少しくぼんでいるトレイが気が利いてます。

フロント部分はツヤツヤで映り込みが激しいです。(ぼかしました笑)
前面にもUSBがありつなげ放題。各種カードリーダーもついてます。

裏面はこう、グラフィックボードがついているのでディスプレイ出力は下の部分を使います。
上にある出力はただの穴、最初戸惑いました。

下の部分はかっこいいデザインですが結構ホコリがたまります(笑)

付属のキーボードはこれでしたが、実はこれは使っていません。
ちょっとキーが浅いので打ってる感じがイマイチでしたので・・・。

マウスはこれがついていました、これも使ってません。

Dellを選ぶ理由

10年近くDELLを使っていて、デスクトップはもう3代目。
ノートパソコンも持っています。

コストパフォーマンスがいいんですよね。
他のメーカのパソコンは、同じ値段でも※スペックが低いんです。

今まで使っていて、大きなトラブルに遭ったこともなく、長いこと使えます。
保証期間中のサポートも付けられるので、初期不良のときも安心です。

また、デザインも洗練されていて好きです。

※スペックとは、プロセッサやメモリ、記憶装置など、パソコンの性能のことです。

デル株式会社
デルオンラインストア

DELLの欠点

注文してから組み立てられる受注生産形式なので、注文してから届くまで2週間以上かかる場合があることです。

ただし、すぐ欲しい場合は即納モデルの中から選ぶこともできます。
それなら数日内に届きます。

窓口対応が中国の人なので、若干言葉に不安はありますが、普通に話しても通じます。
技術的な詳細のサポートは、別途オプションサポートのお金を払う必要があります。(有料サポートに入ると、日本の事業所への直通電話番号がもらえます)

XP8700をWindows10にアップグレード

購入した時はWindows8.0でした。
その後、8.1が出てアップグレード、これが結構トラブルになりました。
ディスプレイドライバがおかしくなったのです。

1年間のプレミアムサポートに入っていたので、電話で遠隔操作してもらえて事なきをえました。

Windows10へのアップグレードはドキドキしながら自力で行いましたが、こちらは特にトラブルはありませんでした。

使っているアプリ・ソフトも問題なくすべて動きました。
唯一Wacomのドライバだけ変になりましたが、しばらくするとアップデートが出て今は問題ないです。

Windows10自体はいいのですが、最近の毎月の更新プログラムでちょいちょいおかしくなってうっとうしいですね。これはDELLではなくマイクロソフトの問題です。

OSの更新がかかると、1時間以上電源が入らずうんともすんともいわないこともありました。待つのが修行みたいな感じ。

Windowsの更新はすぐにせず、しばらくしてバグが落ち着いてからするほうがよさそうです。

5年近く使ってみて

買ったばかりの時はツルツルサクサク、爆速、重たいアドビのソフトなんかもパッと開くモンスターマシン(笑)だったのですが

最近はだんだんもっさりと、、ねっちょりとした使用感になりました。

アドビも立ち上がるのにすごく時間がかかります、、これはもう、経年劣化でしょうがないですね。

それでも、まだまだ十分現役です。買うときの買える限りの最高スペックで買っておいてよかったです。

デスクトップパソコンのメリット

性能がいい

まずはノートパソコンと比べてパワーが圧倒的に違うことです。
同じ値段を出すなら、デスクトップのほうが性能がいいです。

ノートパソコンは部品を小さくする必要があります。
性能のいいものを小さくするのにはコストがかかるので、その分価格が高くなります。

デスクトップは部品の大きさを気にする必要がほとんどありませんので、ノートよりコストを下げることができます。

増設できる・交換できる

メモリやハードディスク、グラフィックボードなど、追加の部品をつけたり、交換したりすることによって性能をUPさせることができます。

また、一部の部品が壊れても、自分で交換することが可能です。

ノートパソコンは、デスクトップに比べるとやれることが限られています。

ただし、デスクトップパソコンでも、DELLのパソコンのようにメーカーの完成品を買う場合は交換できる部品とできない部品があります。

専門知識がない場合は、中を開けるのは結構怖いです。

メモリやハードディスクの増設はそれほど難しくないので、できることからチャレンジしてみるのがいいでしょう。

ディスプレイが別

ディスプレイは標準ではついていません。

余分な出費になるデメリットでもありますが、どんなディスプレイでも使えますし、2台目買い替えのときは買わなくて良いというメリットでもあります。

私はディスプレイを2つ接続して使っています。とても便利ですよ。

マイク・カメラ・スピーカが別

既についている一体型デスクトップパソコンもありますが、通常デスクトップ単体で買うと、ノートには標準でついているようなマイク・カメラ・スピーカーは全て別売りになります。

その分余計なお金がかかりますが、品質の良いもの、好きなものを選べますし、壊れたら簡単に交換できるのでメリットでもあります。

デスクトップパソコンのデメリット

持ち運びできない

これが最大のデメリットですね。どうしても固定されてしまいますし、場所をとります。

でも最近はLANパーティといってデスクトップパソコンを持ち寄ってゲームをする遊びが流行っているそうです(笑)

バッテリーがない

ノートパソコンはバッテリーがあるので、たとえば停電になっても充電があれば数時間は使えたりしますが、デスクトップは内蔵バッテリーがありません。

そのためブレーカーが落ちたり停電したりしたときは、いきなり電源が落ちることになり、下手をすると故障する恐れがあります。

それを防ぐため、私はUPS電源というのを使っています。

OMRON BX50F 無停電電源装置(UPS)

いざ電源が落ちたとき15分程度ですが電気を供給してくれて、その間に自分で電源を落とします(自動シャットダウンソフトもありますが使ってません)

雷からも守ってくれるので、仕事のデスクトップパソコンには必須です。
これが結構高いので、その費用がデメリットですね。場所もとるし。

DELLパソコンを買うコツ

できるだけいいものを

予算を少々オーバーしても、できるだけ良いスペックのパソコンを買いましょう。それが長持ちのコツです。

CPU(良いほどいい)、メモリ(多いほどいい)、ストレージ(SSDで多いほどいい)の順番で。

プレミアムサポートはつける

買ったばかりのパソコンは初期不良やドライバのアップデートなどでトラブルになりがちです。
パソコンにある程度詳しくても、調べたりするのに無駄な時間がかかります。
Dellのプレミアムサポートなら専門家が親切に対応してくれて、最短距離で解決してくれます。(1時間以上かかっても親切に根気よく対応してくれますよ)

キャンペーンやクーポンを最大限利用

常に何らかのキャンペーンをやっていて、数万円の値引きになる場合もあります。
併用できるクーポンもあるので、ページの隅々まで探してみましょう。
また、画面にチャットが表示されるので、わからないことは何でも聞いてみるといいです。
場合によってはさらに値引きもあるかも・・・?

Dell XPS のまとめ

4年くらいたって、少しもっさりしてきましたが、まだまだ現役のカワイイ相棒です。
デスクトップは場所をとりますが、作業にストレスがないのが最優先です。

DELLのパソコンの品質にもサポートにもすごく信頼を置いているので、次の買い替えもDELLを最優先に検討したいと思っています。

↓↓↓ DELLオンラインストアはこちら ↓↓↓
デル株式会社
デルオンラインストア

16

by らんじゃ

最初のサイドバー

検索

Author

シンプルミニマルにゆっくり暮らしたいなぁと思いながらなかなか実現が難しい毎日です。 More…

人気の投稿とページ

  • 初心者不器用でも喜ばれる手作り手編みロングマフラーのすすめ
    初心者不器用でも喜ばれる手作り手編みロングマフラーのすすめ
  • 韓国通販サイト『アラジン(Aladin)』購入の流れ、非常に簡単でした
    韓国通販サイト『アラジン(Aladin)』購入の流れ、非常に簡単でした
  • 化粧品メーカー『江原道』は韓国コスメ?
    化粧品メーカー『江原道』は韓国コスメ?
  • Clip studio Paint (クリスタ)for iPadの感想と月額課金 解約方法
    Clip studio Paint (クリスタ)for iPadの感想と月額課金 解約方法
  • アマゾンで育毛剤を買ったら偽物?返品できました
    アマゾンで育毛剤を買ったら偽物?返品できました
  • スカイプの通話相手と一緒に音楽を聴く、Macbook air の設定はズバリこれ
    スカイプの通話相手と一緒に音楽を聴く、Macbook air の設定はズバリこれ
  • ボロボロiPod Touchの処分方法、捨て方を考える
    ボロボロiPod Touchの処分方法、捨て方を考える
  • 大人ニキビの治し方 私の方法【肌改善】
    大人ニキビの治し方 私の方法【肌改善】
  • ヨシケイ&ショクブン25年間利用中!感想
    ヨシケイ&ショクブン25年間利用中!感想
  • B-CASカードが壊れた場合 インターネットから再発行の申し込みができます
    B-CASカードが壊れた場合 インターネットから再発行の申し込みができます

ランダム記事

アレッポからの贈り物(オリーブ石鹸)使ってみた感想

ニキビ対策のために、洗顔石鹸は自然派のものを使ってみようと思っていました。 乾燥肌には、オリーブ石けんがいいということで、『アレッポの贈り物』を買ってみました。 この記事は、2016年9月頃に購入した『アレッポの贈り物』 […]

Footer

アーカイブ

カテゴリー

  • Howto (1)
  • デジタル・グッズ (65)
    • オーディオ (16)
    • カメラ (2)
    • ガジェット・周辺機器 (24)
    • スマホ (4)
    • ソフトウェア・アプリ (1)
    • パソコン (12)
    • プロジェクター (3)
    • 家具・インテリア (2)
    • 文具 (2)
    • 電化製品 (2)
  • ブログ (273)
  • モノ (35)
    • 所持品 (23)
    • 捨てたもの (12)
  • ライフスタイル (62)
    • シンプルライフ (16)
    • ファッション (14)
    • 子育て (1)
    • 家・住まい (4)
    • 掃除・片付け (6)
    • 昔話・バブル (3)
    • 食・グルメ (14)
  • 仕事とお金 (12)
    • フリーランスの仕事 (2)
    • 投資・FX (8)
  • 勉強と趣味 (38)
    • その他趣味 (2)
    • イラスト (3)
    • オタ活 (12)
    • ダンス (4)
    • ドラマ・映画 (4)
    • 手芸・クラフト (2)
    • 本の感想 (8)
    • 資格 (1)
    • 韓国語 (2)
    • 音楽 (2)
  • 所有コスメ (1)
  • 美容と健康 (120)
    • スキンケア・ニキビ (31)
    • リンパ浮腫 (24)
    • 不眠症 (2)
    • 健康法・エクササイズ (9)
    • 化粧品・コスメ (57)
    • 癌(がん) (5)

タグ

Amazon BBクリーム Bootcamp Huawei iPod LG Macbook Air NOV skype windows8.1 ぐるぐる思考 ちふれ エチュードハウス オリブ油 キーボード クリーム クレンジング ニキビ ファンデーション フロムネイチャー ヘッドセット ヘッドフォン マスクパック リップ リンパ浮腫 ワセリン 下着 保湿 入院生活 化粧水 口紅 名古屋 弾性ストッキング 教保文庫 整髪料 断捨離 日焼け止め 格安SIM 格安スマホ 目 石鹸 買取 通販 韓国 韓国コスメ

Copyright © 2021 realslowlife.com