Class101 Class101+ ハム・ヒョンミ先生 透明水彩アーバンスケッチ 感想 Class101はサブスク見放題、アートを中心にいろいろ見て回っています。 人が訪れる場所や目を離さないものをキャプチャします。ハム・ヒョンミによる都市スケッチ 透明水彩で描くアーバンスケッチをやってみたかったので、 ... 2023.05.26 Class101水彩画・色鉛筆画
アクリル画・油絵 クサカベ アキーラで写実風人物画を描いてみた感想 買ってからずっと死蔵していたクサカベアキーラで、写実風人物画を描いてみました。 クサカベアキーラ クサカベから発売されているアキーラは、アルキド樹脂というものでできている絵の具です。 アクリル絵具がすぐに乾くことにビビっ... 2023.04.21 アクリル画・油絵
Class101 Class101 韓国版 チョン・ジュンウォン先生のアクリル 写実人物画の感想 Class101の韓国版のほうだけ公開されている講座に私がやりたい講座がたくさんあります。 アクリル絵具で描く写実的人物画 Class101にはアクリル画の講座もありますが、韓国版だけにあって日本サイトのほうに公開されていない... 2023.03.26 Class101アクリル画・油絵
Class101 Class101+ OTTO先生 『センチメンタルな雰囲気、アクリル絵の具で自分だけの風景画を描きましょう』 韓国版にしかなかった講座が徐々に日本版にも公開されてきています。 アクリル絵具の風景画 Class101+はサブスクで見放題のオンライン講座です。月額2000円程度(年払いだともっと安い)で、見られる講座の量には圧倒されると思... 2023.03.23 Class101アクリル画・油絵
Class101 Class101+ Little fantasy art先生『18万人の絵画YouTuberから学ぶ感性を捉えたアクリル風景画』 受講中 見放題になったClass101、毎日あれこれやってます。 Little fantasy art先生のアクリル画講座 現在は、18万人登録Youtuberという、Little fantasy art先生のアクリル絵具の講座を受... 2023.03.12 Class101アクリル画・油絵
アート・考え方 ILLUSTRATION SCENE OF KOREA 韓国イラストレーションの今 画集 感想 韓国の作家さんたちのイラスト画集が出たということで、すぐに購入しました。 韓国イラストレーションの今 表紙はClass101+で最高の授業を展開してくださっている、トップ作家のZipcy先生 (functio... 2023.03.12 アート・考え方
画材 ヨドバシの梱包は大丈夫なのだろうか 最近よくヨドバシを利用するのですが、梱包があまりにもシンプルなのでたまに心配になります。 最近はヨドバシがお気に入り 画材を買うのはだいたいアマゾンか世界堂でした。 世界堂がちゃんとしたメーカーの画材を買うには安くて一番... 2023.03.10 画材
Class101 Class101+ ギゼム先生のアクリル&不透明水彩『ビジュアルジャーナル』講座 感想 Class101+は見放題のオンライン講座ですが、私が一番好きなのは『アート』の『アクリル・ガッシュ』のジャンルです。 ギゼム先生のビジュアルジャーナル ギゼム先生はトルコ人(たぶん)で、インスタで毎日のように素敵なビジュ... 2023.03.08 Class101アクリル画・油絵水彩画・色鉛筆画
ガジェット・周辺機器 Wacom Intuos Small 板タブを結局買いました 液タブを買ったばかりですが、結局小さいペンタブ(板タブ)を買ってしまいました。 液晶タブレットは使いづらかった 先日、Huionの小さい液タブを買いましたが、どうも私には合いませんでした。 ペンの描き味はすご... 2023.02.28 ガジェット・周辺機器デジタルイラスト
Class101 Class101+ 韓国版 Dormi先生のバレットジャーナル講座 感想 Class101の韓国版にあるバレットジャーナルの講座をやってみました。 Class101+は見放題 Class101は絵の講座が目的で入ったのですが、サブスクで全講座が見放題なので違うジャンルもちょいチョイ見てます。 ... 2023.02.28 Class101文具