Class101 Class101+ Little fantasy art先生『18万人の絵画YouTuberから学ぶ感性を捉えたアクリル風景画』 受講中 見放題になったClass101、毎日あれこれやってます。 Little fantasy art先生のアクリル画講座 現在は、18万人登録Youtuberという、Little fantasy art先生のアクリル絵具の講座を受... 2023.03.12 Class101アクリル画・油絵
画材 Amazonベーシックの格安筆セットを買ったら眠かった【後日談追加】 Amazonには有象無象の格安画材がいっぱいあるのですが、Amazonベーシックの製品のなかにアクリル製の10本筆セットがあったので買ってみました。 筆は画材店でいいものを買うべき、でも 繊細な水彩画などは絶対に世界堂などの画... 2023.02.01 画材
画材 筆洗は100均で買うべきじゃないとわかった 水彩画、アクリル画などに使う筆洗。100均で売っているものでも充分!といわれることもあり買ってみましたが、やっぱりメーカー品のものがいいです。 右側の黄色いものが100均(Whats)、左奥のがサクラクレパス製。 最近... 2023.01.28 画材
画材 ファーバーカステル鉛筆削りがダメになったので買い替え ファーバーカステル アルブレヒト デューラー水彩色鉛筆を削るのに使っていた、太軸用兼用鉛筆削りを買い換えました。 約2年の使用でボロボロに 2021年の春にはじめたClass101のキットについていた鉛筆削り ... 2023.01.26 画材
Class101 Class101+ Cristina先生『Make Your Own Beautiful, Colorful Fan Art Portraits』感想 Class101が見放題のClass101+になってから、韓国語版・英語版にだけ公開されている動画も見れるようになったので本当にありがたいです。 Class101英語版 Class101+は、韓国語サイト・英語サイトが別に... 2022.10.14 Class101鉛筆画・ペン画
Class101 Class101+ダヘ先生『繊細な筆タッチで紙に染まる自然な人物水彩画』感想 Class101+の韓国サイトで受講できる透明水彩人物画の講座がめちゃめちゃ私にフィットしました。 Class101+韓国版 Class101+ は月払いまたは年払いで見放題のオンライン講座です。主体が韓国なので韓国の先生の講... 2022.10.05 Class101水彩画・色鉛筆画
Class101 Class101 かずちこ先生『これがアクリル?混色とグラデーションで魅せるデジタルのようなアクリルの世界』感想 デジタルイラストにしか見えないのに実はアナログ?アクリル絵の具で描くキャラ絵の講座を受講しました。 Class101 かずちこ先生の講座 現在全ての講座が見放題になっているClass101+ですが、当時はまだ単体販売で購入しま... 2022.09.09 Class101アクリル画・油絵
水彩画・色鉛筆画 Amazonでアルシュ水彩紙買ったら風邪ひいていた いろんな水彩紙を試しているところですが、一度は最高級水彩紙アルシュ(Arches)も試してみなければ、と思い切って買ってみました。 Amazonで買ったのですが、どう見ても不良品?粗悪品が届いたので後悔したというお話です。 最... 2022.09.03 水彩画・色鉛筆画画材
Class101 Class101 memo(メモ)先生の『ステージ上のアイドルをイラストで表現! SNSでも存在感抜群のファンアートを描こう』感想 Class101でデジタルイラストでファンアートを描くという講座をやってみました。 ファンアートを描く講座 Class101は現在見放題のClass101+(プラス)になっていますが、受講当時はまだ単体販売だったので購入して受... 2022.06.27 Class101
アート・考え方 よー清水『絵がふつうに上手くなる本』感想 図書館にあったので借りてみました。 絵がふつうに上手くなる? 本を読んでも上手くならないのは承知。また、絵柄が自分の好みではないのであくまで参考にと思って読んでみました。 (function(b,c,f,g,... 2022.06.17 アート・考え方