体調不良のため長らくお休みしていました、過去をさかのぼって更新していきます。

Windows8 スリープ(スタンバイ)にしても勝手に立ち上がってしまう場合の対処法のひとつ

[PR] 記事内には広告が含まれています。

ウインドウズ8(8.1)を使用していますが、普段からあまり電源を落とすこと(シャットダウンすること)がなく、不在時はスタンバイにして作業するときは解除しています。
そのほうがすぐに立ち上がりますからね。

ですがある日何かのきっかけで、スタンバイにしても、すぐに起動してしまうようになってしまいました。
何が原因なのか、

ある日勝手におかしくなる原因

きっかけとなったことで考えられるのは

  • Windowsの自動更新
  • ワコムタブレットのドライバアップデート

だと思います。

まずワコムタブレットをはずしてみましたが、改善されません。

原因を調べる方法

イベントビューアーで調べてみます。

windengen01

Windowsボタン(田)右クリックで、出てくるメニューから『イベントビューア』を選択

左側のメニューから、『Windowsログ』をクリックして、サブメニューを開き、『システム』を選択

右側から『現在のログをフィルター』をクリックします。

windengen03

『イベントソース』という部分の、プルダウンを開いて、『Power Troubleshooter』を探し、チェックボックスをオンにします。

プルダウンメニューを閉じてOKします。

windengen04

画面真ん中に出るログ一覧の日付と時刻を見て、原因不明でスタンバイから解除された時間を見てみます。

もしも、原因が明快に書かれていたら、そのデバイスをはずしてみます(例えばUSBナントカとか出ます)

ただし、『不明』と出ることも多いです。自分は不明でした。

マウスが怪しいので、マウスを電源解除設定をオフにしてみる

スタンバイ中、マウスは触っていないのですが、どうもマウスが怪しいのではとにらみました。

そこで、マウスの電源解除設定をオフにしてみます。

これをすると、マウスを動かすことでスタンバイ解除はできなくなりますが、キーボード(どれかキーを押す)でやればいいことなので、自分としては問題ありません。

windengen05

Windowsボタンを右クリックして『デバイスマネージャー』を開きます。

windengen06

メニューからマウスを選びます。この画像の場合、マウスが2つ検出されています。

windengen07

右クリックしてプロパティを開きます。

windengen08

『電源の管理』のタブを選んで

□このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする

をオフに(チェックをはずす)して、OKします。

マウスが2つ以上ある場合は、それぞれ同じ作業をします。

そしていったん再起動してみてください。

なぜかすぐには改善しませんが、日を置いたら直りました

自分の場合、それでもすぐには改善しなく、再起動してからスタンバイを試しても、何回か勝手に再開してしまいました。

マウスが原因じゃなかったのかな、、とがっかりしつつ、しばらくは席を離れたり寝るときは電源を落としました。

翌日、起動してスタンバイを試したら、なぜか直っていました。おかげでもう勝手に起動しなくなりました。

このマウスの対処が正解だったのかどうか、今となってはわかりませんが、きっかけにはなったような気はします。

原因不明のスリープ解除にお悩みの方は、この方法を試してみる価値はあるかと思います。