その他雑談 死ぬときに後悔しないために、今好きなことだけをやろうなんて 人は死ぬ時『もっと仕事をしておけばよかった』と思う人はいない。『もっと好きなことをすればよかった』と思う人がほとんどなのだから今、好きなことをやろう的なことを、目にしたことがあります。そんなの当たり前じゃないですか。その時死ぬってわかってた... 2015.11.23 その他雑談
ガジェット・周辺機器 SONY ワイヤレスCDシステムスピーカー CMT-X7CD を購入、いい音で聴きたくて 最初は買うつもりじゃなかったんです。CMT-X7CD を購入ことの始まりは2年くらい前に、リスニング勉強用に買った、安っすーいCDプレーヤーが音飛びするようになって。東芝製、でもメイドインチャイナ。iPod等のスピーカーだとよく聴こえないし... 2015.05.16 ガジェット・周辺機器音楽
お金 住友SBIネット銀行の『普段と異なるご利用環境からのログインについて』というメールについて 昨日、以下のようなメールがきました。【重要/住信SBIネット銀行】普段と異なるご利用環境からのログインについて2015年x月xx日午後x時xx分に、普段と異なるご利用環境からお客さまの口座にログインがありました。ログイン時にお客さまのご利用... 2015.01.17 お金
シンプルライフ 持っているうちは予備を求めない 余計な荷物をもってしまう原因が、万一に備えての発想。とくに、今調子よく使っているものが、もし壊れたりしたらどうしようという心配から、予備をもっておこうとしてしまいます。でも使うのはひとつ、それが壊れたら、その時に考えればいいのに。今のよのな... 2014.12.04 シンプルライフ
シンプルライフ あえて収入経路を絶つこの年末 個人事業の小さなサイト管理の仕事で、月々定収入があるのですが、それを少しずつ断っていっています。新規を取らず、更新契約をしないように。定収はたしかに助かるのですが、不本意な内容だったり、やりたい仕事ができずにそちらに神経がとられたり、少なか... 2014.12.03 シンプルライフ
シンプルライフ デジタルデバイスを一つずつ減らしていこうと決意 今日、iPodTouchを落として割りました。画面にひびが入っただけで、使えることは使えるのですが。。私はスマホをもっていないのですが、iPod Touch, iPad, iPad mini, Galaxy Tabを持っていて、それぞれアプ... 2014.12.02 シンプルライフ
音楽 音楽は耳だけでなく振動、体で感じるもの 音楽のハイレゾリューション領域は人間の耳には聴こえない。けれど、明らかに違って聞こえるのは、振動を体感するから・・・だとテレビで話していました。舞台最前列で、マイクを通さない歌手の声を聴いたとき、まさにそれを本当に体感しました。衝撃的でした... 2014.11.30 音楽
シンプルライフ 『フィクションは必要』だと正当化してみる 以前、かなり昔、20代くらいの私は、ドラマや小説のようなフィクションなど必要ないと思っていました。空想、現実ではなく、見ても時間の浪費になるだけ、何の意味もない。それよりニュースやドキュメンタリーを見よう、世界の真実を知ろうと、英語も勉強し... 2014.11.29 シンプルライフ
その他雑談 『好きなこと』をひたすら追い求めていていいのかどうかはジャンルによるのでは 好きなことを仕事にする。好きなことを仕事にすれば、それが辛くても、やめられない、やめたくない、夢中になるから続けられる。それはわかります。その好きなことが、仕事になるジャンルな人は幸いです。ノーベル賞を取るような学者さんは、どんなに苦労して... 2014.11.24 その他雑談
シンプルライフ ソウル白熱教室:成功した母親とは 録画していたのを初めてみました。見たかったソウル大学のキム・ナンド先生の講義です。「つらいから、青春だ」を読んで、読んでいる間は癒されるけれど、そのあと具体的にどうすればいいのか、その内容を詳しく掘り下げてくれていました。(function... 2014.11.23 シンプルライフ子育て