昨日の夕方、私の地元ではものすごい雷で、家の周りのすぐ近くにも落ちました。
子供の頃はワクワクしていたんですが、大人になると怖いことが増えますね。
雷の何が怖いって、雷が鳴ると、パソコンが壊れたり、ネットができなくなってしまう可能性があるんです。
仕事に支障が出るのでとても困ります。
ただ、雷は比較的、簡単に対策をすることができます。
雷の影響について
雷が電気の流れを不安定にさせます。
家の電気が一瞬、ぴかっと光ったり、暗くなったりすることを見たことがある方もいらっしゃると思います。
一時的に電圧が、乱高下するんですね。
その状態を『雷サージ』といいます。
家に直接落ちなくても、雷鳴が聴こえればもう要注意です。
雷サージが、家の電線、コードを伝わって、電化製品を故障させます。
雷でパソコンが故障
雷が発生すると、パソコンの故障が多発します。
雷サージによって、高電圧が電線を伝わり、パソコンに流れると、中の電子機械が焼けこげることがあるのです。
見た目にはわからなくても、精密機械の部分が壊れ、電源が入らなかったり、正常に動かなくなったりします。
とくに、ハードディスクという、パソコンのデータを記録している部分は、とても弱いです。
ハードディスクが壊れると、大切なデータが消えてしまうことがあります。
また、グラフィックボードという、画像を表示するための機械部分なども大変高電圧に弱く、壊れやすいです。
ボードが壊れると、データ自体は消えていなくても、画面に何も表示されなくなったりします。
雷でパソコンが壊れたら?
部品を交換すれば直る場合があります。
ただし、消えたデータは戻すことが難しいので、普段からのバックアップが必要です。
また、たとえ保証期間内であっても、雷のせいでパソコンが壊れた場合、有料修理となってしまう場合があります。
ですので、使用者さまが事前に対策をとる必要があります。
パソコンのためにできる雷対策
パソコンにつながっている、線という線を抜きましょう。
電気は電線を通じて通ります。
電源コンセントはもちろん、LANやUSBなどの線(ケーブル)も抜いておきましょう。
充電はやめておきましょう。
パソコンはもちろんですが、スマートフォン、タブレットなどの充電もやめておきましょう。
雷サージ対応電源タップを使いましょう
雷による、不安定な高圧電気から保護してくれる、電源タップ(たこ足配線)を使いましょう。
ただし、100%完璧ではないので、雷がひどい時には抜いておくことが最善です。
UPS(無停電電源装置)を使います
私の場合、デスクトップパソコンをメインで使っていますので、電源が必須です。
そのためUPS(無停電電源装置)という停電対策の機械を使っています。
これは一時的に停電になったときに、いきなりブチっと切れるのではなく、電源を落とすまでの猶予を与えてくれる電池です。
雷からの保護もしてくれます。仕事でパソコンを使う場合は必須です。
パソコンだけじゃない、ルータも故障します
電線がつながってるパソコンがないから大丈夫!と思っても、安心してはいけません。
インターネットをしている場合、ルータが設置されているはずです。
ルータが壊れると、Wi-Fiも使用できなくなります。
ルータの電源を抜いておくこともお忘れなく。
尚、ルータは、プロバイダによって扱いが異なります。
間違ったところを抜いてしまうと、面倒なことになる場合がありますので、機械の説明書を読んだり、プロバイダーにお問い合わせください。
どのくらいの雷で抜いたほうがいい?
昨日のような怖いほどの激しい雷の場合はもちろんですが、
実は、雷が近くなくても、悪影響がある場合も十分あります。
ですので、一概には言えませんが、少しでも心配になったら、用心のために電源を抜いておくしかありませんね。
雷には普段の備えが大切
ただ、ちょっとの雷でも、いちいち電源を抜いていては、仕事にならない場合もあります。
ですので普段から、出来る限りの対策をしています。
- 大切なデータのバックアップ
無くなったら取り返しのつかないデータ(仕事のファイルや思い出の写真など)は、常に自分の家以外の場所(クラウドなど)に同時保存しておきます。 - メインのパソコンにUPS
全部の機械に導入するのは大変なので、特に大事な、メインのパソコンとディスプレイに使っています。 - 雷サージ対策電源タップ使用
ルータや、プリンタ、その他の電化製品など、万一壊れても取り返しのつく製品については、できるだけ雷サージ対策タップを使っています。
以上、すぐにでもしておいたほうが良い、雷の対策でした。
自然災害というのは、人間が立ち向かうにはとても難しいものですが、少しでも備えられることは対策して、出来る限り被害は最小限に抑えたいものですね。