シンプルライフ 器用貧乏 私はたぶんいわゆる器用貧乏です。全般的にだいたいのことを平均以上できるようなので、人からは何でもできる人のように思われますが、突出して何かができるわけでもない。語学にしろITにしろスポーツにしろ芸術にしろ、、自分にはこれしかないんだ!という... 2014.11.22 シンプルライフ
その他趣味 バレエをやっています 不自由な体ですが、運動をしないともっと悪くなっていく気がします。以前やっていた激しいスポーツはもうできないので何かないかと探していました。ウォーキングやジョギングなどはどうも続きませんでした。ヨガやダンス、あと年配向けの体操などもどうも性に... 2014.11.21 その他趣味
仕事・フリーランス つまらない仕事を楽しくする方法 仕事がとにかくつまらない。好きなことを仕事にすると、好きなことが義務になり、辛くなる。だから好きでもないことを仕事にしたら、やっぱり仕事がつまらなくて仕方がありません。嫌いなことではないけれど、好きでもないから、夢中でのめりこんだりがんばろ... 2014.11.20 仕事・フリーランス
その他雑談 私は道を見つけたい なんでもいいから好きなこと、夢中になれることを見つけるといいといいます。ほんとうになんでもいいのでしょうか?今私は大好きで夢中になっていることがあるにはあるのですが、それがいいことなのかどうかわかりません。他人に依存し他人から提供されるもの... 2014.11.19 その他雑談
シンプルライフ ケアハウス(軽費老人ホーム)が理想の住まい 親のため、老人ホームの見学に行ってきました。そしたら、自分が憧れてしまいました。ケアハウス最高特別養護老人ホームの見学に行ったのですが、そこに併設されている、ケアハウスというものも見せて頂きました。ケアハウス、以前は軽費老人ホームと呼ばれて... 2014.11.15 シンプルライフ
仕事・フリーランス 『好きなことを仕事にする』事について考える 好きなことを仕事にすると、好きなことがなくなってしまうんです。私は今まで、好きなことを全て仕事にできてきていました。そして今、好きなことがなくなってしまいました。仕事になると、好きではなくなってしまうんです。むしろ嫌いになって、関連する話題... 2014.11.10 仕事・フリーランス
文具 【簡単】コピー用紙の裏紙で作るピリピリめくれるメモ帳の作り方 私の愛用している、裏紙メモの作り方です。「どうやって作るの?」と会社でも好評です。特別なことをしてるわけじゃないので、良く知られてる方法かもしれないですが、たまに人に作りかたを聞かれるので書いておきます。裏紙メモとはこういうものです売られて... 2014.11.09 文具
シンプルライフ 幸せを感じるとき 寒くなってきて、一番幸せを感じるのはあったかいお風呂に入っているときです。少々のガス代や水道代を節約したい気持ちはあるものの、たっぷりとお湯をつかってゆっくり全身を休ませ、温まることができます。何の心配もなく。これ以上の幸せがあるでしょうか... 2014.11.04 シンプルライフ
ドラマ・映画 ドラマの必要性 月額見放題の動画サービスを毎日見ています。昔は、ドラマなんてただの時間の無駄だと思っていました。フィクションなど見ても、なんの得にもならない。それよりも事実、ドキュメントやニュースを見るべきだと。ですが、現実・事実は基本、楽しいことはありま... 2014.11.03 ドラマ・映画
ドラマ・映画 好きな映画『ファンシイダンス』 私の好きな映画ベスト3に入るのが『ファンシイダンス』モックンこと本木雅弘主演。お坊さんの映画。同じく周防正行監督作品には、『シャルウィーダンス』や『シコふんじゃった』等がありますが、私はこの『ファンシイダンス』が一番好きです。もともと竹中直... 2014.10.31 ドラマ・映画