近況・生存確認はこちら→つぶやき(偽X)
スポンサーリンク

WordPressのナビゲーションメニュー

[PR] 記事内には広告が含まれています。

読者に読んでもらいたいページを分かりやすく表示する、ナビゲーションメニューを設定してみましょう。

ナビゲーションメニューとは

サイト(ブログ)の上部やサイドバーに並んでいるリンクです。

通常、目立つ場所にあり、重要なページにすぐに到達することが出来ます。

また、どのページを開いても一定の場所に同じメニューが表示されるものを『グローバルナビゲーション』とも言います。

メニューの設定方法

管理画面左側、サイドバーの『外観』にある『メニュー』を選択します。

最初の状態では、メニューはありませんので、新規メニューを設定します。

メニュー名は何でもよいのですが、今回はに『mainmenu』とします。

メニュー名と書かれている空白に 『mainmenu』と書いて、『メニューを作成』ボタンを押します。

順序は

メニューに表示したいページを選択

『メニューに追加』ボタン

右側の『メニュー構造』の欄にメニューに表示する項目が表示される。

メニューを表示したい場所を選ばぶ(テーマによって異なります)

メニューを保存

メニューの例

仮に、現在あるページでメニューを作ってみます

固定ページのところの『全て表示』というタブをクリックすると、ホーム(一番最初のページ)も出てきます。

『トップメニュー』のところにチェックを入れて、『メニューを保存』します。

すると、上部メニュー(グローバルナビ)に今指定したページへのリンクが追加されました。

どんなページもメニューに設定可能

投稿

『投稿』というところをクリックすると

好きな投稿を選ぶこともできます。

カスタムリンク

『カスタムリンク』というところをクリックすると

同じサイト内でなく、外部の別のウェブサイトを自由に記入することができます。

カテゴリ

『カテゴリ』の一覧ぺーじもリンクに加えることが出来ます。

未分類一つしか表示されていませんが、カテゴリを増やすと、増やした分だけ表示されます。
数が多くて表に出ていないときは『全てを表示』をクリックするか『検索』タブで検索することもできます。

メニューに階層をつけることも可能

メニューに親子関係を持たせて、ぶら下げて表示することも可能です。

『メニュー構造』エリアのメニュー項目は、ドラッグ&ドロップで順番を自由に変えられます。

『未分類』カテゴリの下に『Hello World!』の投稿をぶら下げてみました。

すると、表のページでは『未分類』のところに下矢印が表示され、カーソルを持っていくと、『Hello World!』のメニューがぶら下がって出てくるようになりました。

便利に使って、サイト内を見やすく整理してみてください。

グローバルナビゲーションメニューの項目数

便利なメニュー機能は、いくらでもメニュー項目を増やしてしまい、グローバルナビにたくさん設置したくなります。

ですが、グローバルナビに表示するメニューは多くとも8つくらいまで、できれば5つくらいにして、本当に重要なものだけを表示するようにしましょう。

サイドバーやフッターにも設置可能

WordPressのウィジェット機能があれば、メニューをサイドバー(ページの右側もしくは左側)や、フッター(下部)にも表示することができます。

管理画面のメニュー『ウィジェット』を開き

『カスタムメニュー』を見つけます。
パッと見て見つからない場合、画面をスクロールした下のほうにあるかもしれません。

『カスタムメニュー』をクリックして、追加したい場所を選択して『ウィジェットを追加』ボタンを押すか、または

『カスタムメニュー』を表示したいウィジェットにドラッグ&ドロップします。

そして、表示したいメニューを選び(現在は一つしかありませんが、いくつでもメニューは作れます)

必要ならばタイトルを記入します。
タイトルが必要なければ空白にしておけば何も表示されません。

すると、表のページの下部(今回はフッターに設置)に、メニューが表示されます。

今回の例では、一番最初に作った『mainmenu』を表示させましたので、上のナビゲーションメニューと同じ項目ですが、別の項目のメニューを作って、上部ナビゲーションに入りきらなかったページなどを設定しておくのも良いかもしれません。

メニューの表示のされ方は、使っているテーマ(デザイン)によって大きく異なります。