ガジェット・周辺機器 不眠症・睡眠障害におすすめの睡眠計スマートウォッチ『Huawei Band Pro』 長年の睡眠障害に悩んでいますが、腕につける形式の睡眠計で計測することによって、睡眠時間が管理できるようになりました。睡眠時間の計測の必要性私はとにかく寝つきが悪いのが子供の頃からの悩みです。12時前に布団に入っても、2時間くらい寝られないの... 2018.05.07 ガジェット・周辺機器健康法・エクササイズ
ガジェット・周辺機器 ボロボロiPod Touchの処分方法、捨て方を考える 長年愛用していたiPodがもう限界になったので、お別れしようと思います。捨てようと思った理由実は、まだ動くんです。イヤホンを指せば聴くのには問題ありません。ですが、様々な問題が立ち上がってきました。電池持ちが非常に悪いやはり経年劣化で、電池... 2018.05.06 ガジェット・周辺機器掃除・片付け音楽
ガジェット・周辺機器 ミラーレス一眼 SONY ソニー NEX-5T レビュー 旅行スナップに最適 現在愛用中のカメラはSONY(ソニー)のミラーレス一眼カメラ、NEX-5Tです。購入時期、目的、選んだ理由購入したのは2014年8月21日。1週間後に控えた初の韓国旅行のためでした。それまではSONYのデジタル一眼レフ、α55を使っていまし... 2018.05.05 ガジェット・周辺機器
ガジェット・周辺機器 カメラのないパソコンにUSB接続のウェブカメラ『LOGICOOL C270』スカイプに最適 私がメインで使っているパソコンはデスクトップで、カメラもマイクもないため外付けが必要です。今愛用しているのは、LOGICOOLのウェブカムC270です。ウェブカムの用途ウェブカムとはWEB CAMERA(ウェブカメラ)の略です。無料通話アプ... 2018.04.19 ガジェット・周辺機器
ガジェット・周辺機器 コンパクトなポータブルBluetoothスピーカー Anker SoundCore mini の感想 Anker(アンカー)というメーカの『SoundCore mini(サウンドコア ミニ)』という携帯スピーカを使っています。知らないメーカだったので、大丈夫かな?と不安だったのですが、買って大正解でした!Anker (アンカー)というメーカ... 2018.04.19 ガジェット・周辺機器
パソコン ペン活ノートパソコンのサイズの選び方 ノートパソコンのサイズもいろいろあって迷いますが・・・。結論:14~15インチが使いやすい!パソコンのサイズ『インチ』とは?パソコンのサイズは、モニターのサイズを斜めに測った長さをインチで計算しています。1インチは2.54センチです。同じイ... 2018.01.07 パソコン韓活・推し活
パソコン Windowsタスクマネージャの起動・タスクバーへの設置 パソコンのCPUやメモリの使用状況を見ることができる『タスクマネージャ』についてパソコンが重い原因を知るパソコンが重い(動作が遅くなったりすること)は、CPUへの負荷やメモリの不足が主な原因です。どのアプリ(ソフト)が原因なのかを見るために... 2017.12.19 パソコン
パソコン 選ぶポイントは3つだけ!パソコンスペック表の見かた パソコンの説明は意味不明の言葉がたくさんあって、なにがなんだかわかりませんよね?基本的に、以下の3つだけを比較すれば大丈夫!パソコンを選ぶポイント3つプロセッサー(CPU)メモリ(RAM)記憶装置(HDD/SSD)プロセッサ(CPU) はで... 2017.12.07 パソコン韓活・推し活
パソコン デスクトップかノートか、デスクトップのほうが安い? ノートパソコンか、据え置き型のデスクトップパソコンかを考えた場合、デスクトップのほうが安いイメージがあるかもしれません。結論としてはノートパソコンをおすすめします。デスクトップは安い?ノートパソコンは、部品を小さくする必要があるのでその分価... 2017.11.27 パソコン
ガジェット・周辺機器 大容量動画の保存に必須、おすすめポータブルHDD(ハードディスク) 大容量動画が回ってくるドクジル(韓流オタ活)には、外付けUSB接続のHDD(ハードディスク)が必須。携帯用ポータブルなら、同志との上映会(笑)のための持ち運びにも便利です。安価で大容量のHDD最近のパソコンはSSD(ソリッドステートドライブ... 2017.11.22 ガジェット・周辺機器