• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

Real Slow Life

リアルスローライフ

  • Home
  • About
  • Sitemap
  • Contact
現在の場所:ホーム / ブログ / 包丁が切れなくなったら砥石(シャープナー)の買い替えがベスト

包丁が切れなくなったら砥石(シャープナー)の買い替えがベスト

2019/10/2 Filed Under: ブログ, 所持品 4

25年以上使っている包丁があまりにも切れなくなりました。

今まではゾーリンゲンのシャープナーを使っていましたが(捨ててしまって写真撮り忘れました…)

関孫六のシャープナーを使って生まれ変わりました。

Contents

  • 包丁が限界かと思った
  • 包丁よりも砥石を疑え
  • 関孫六ダイヤモンド&セラミックシャープナー
  • 研いでみた感想
  • よみがえった切れ味

包丁が限界かと思った

切れ味が悪くなると、シャープナーを使って研いでいましたが、それを何回やっても切れ味が復活しなくなりました。

「もう25年以上も使っている包丁、さすがに包丁が寿命なのでは?」と考え、包丁の買い替えを考えました。

包丁よりも砥石を疑え

よくよく考えると、自信をもって使っていたゾーリンゲンのシャープナーも10年以上使っています、もしかしたらこのシャープナーが悪いのではないかと考え、新しいシャープナーを買うことにしました。試しにね。

関孫六ダイヤモンド&セラミックシャープナー

貝印 KAI 関孫六 ダイヤモンド & セラミック シャープナー AP0308

↑こちらの商品を買いました。

理由は、関(刃物の街岐阜県関市)の製品だから信頼がおけそうだということです。

今まで使っていたシャープナーは溝が1つでしたが、この製品は3つあります。

粗削り→刃たて→仕上げ の3段階です。

誇らしげな『関孫六』のロゴ
カバーに収納したところ

デザインはどことなく日本刀のつかをほうふつとさせますね。

研いでみた感想

明らかに今まで使っていたシャープナーとゴリゴリ感が違いました。しっかり研げているという感じです。

3段階ということで、面倒じゃないかなと思いましたがそんなことはなく、10回、10回、5回と合計25回ほど包丁を挿しこんで引くだけなので簡単でした。

よみがえった切れ味

キャベツもろくに切れなかった包丁が完璧によみがえりました!

ステンレスの包丁ですが、刃物は寿命が長いことを改めて知りました。

これでまた10年先まで使えるかな?

包丁が切れ味悪くなったら、捨ててしまわないで、シャープナーをかってみられることをおすすめします。

4

by らんじゃ

最初のサイドバー

検索

Author

シンプルミニマルにゆっくり暮らしたいなぁと思いながらなかなか実現が難しい毎日です。 More…

人気の投稿とページ

  • 初心者不器用でも喜ばれる手作り手編みロングマフラーのすすめ
    初心者不器用でも喜ばれる手作り手編みロングマフラーのすすめ
  • 韓国通販サイト『アラジン(Aladin)』購入の流れ、非常に簡単でした
    韓国通販サイト『アラジン(Aladin)』購入の流れ、非常に簡単でした
  • Clip studio Paint (クリスタ)for iPadの感想と月額課金 解約方法
    Clip studio Paint (クリスタ)for iPadの感想と月額課金 解約方法
  • 化粧品メーカー『江原道』は韓国コスメ?
    化粧品メーカー『江原道』は韓国コスメ?
  • アマゾンで育毛剤を買ったら偽物?返品できました
    アマゾンで育毛剤を買ったら偽物?返品できました
  • ボロボロiPod Touchの処分方法、捨て方を考える
    ボロボロiPod Touchの処分方法、捨て方を考える
  • 最低限スキンケア『白色ワセリン』と『オリブ油』をお試し中
    最低限スキンケア『白色ワセリン』と『オリブ油』をお試し中
  • 韓国に小さな荷物を送る時は、郵便局の『小型包装物』が安くて早い
    韓国に小さな荷物を送る時は、郵便局の『小型包装物』が安くて早い
  • 韓国『教保文庫』の通販で韓国版ブルーレイを購入する方法
    韓国『教保文庫』の通販で韓国版ブルーレイを購入する方法
  • メンソレータムをお顔のスキンケアに使ってますが結構いいですよ
    メンソレータムをお顔のスキンケアに使ってますが結構いいですよ

ランダム記事

一眼レフのレンズを一斉断捨離!ヤフオクより買取業者のほうが安心?

以前、スポーツカメラの仕事をしていたのですが、ガンになってからやめてしまったので全部処分することにしました。 レンズ沼 カメラとレンズはなぜかあっという間に子供を産んで増えていきます。 そんなに高価な機材ではないですが、 […]

Footer

アーカイブ

カテゴリー

  • Howto (1)
  • デジタル・グッズ (65)
    • オーディオ (16)
    • カメラ (2)
    • ガジェット・周辺機器 (24)
    • スマホ (4)
    • ソフトウェア・アプリ (1)
    • パソコン (12)
    • プロジェクター (3)
    • 家具・インテリア (2)
    • 文具 (2)
    • 電化製品 (2)
  • ブログ (273)
  • モノ (35)
    • 所持品 (23)
    • 捨てたもの (12)
  • ライフスタイル (62)
    • シンプルライフ (16)
    • ファッション (14)
    • 子育て (1)
    • 家・住まい (4)
    • 掃除・片付け (6)
    • 昔話・バブル (3)
    • 食・グルメ (14)
  • 仕事とお金 (12)
    • フリーランスの仕事 (2)
    • 投資・FX (8)
  • 勉強と趣味 (38)
    • その他趣味 (2)
    • イラスト (3)
    • オタ活 (12)
    • ダンス (4)
    • ドラマ・映画 (4)
    • 手芸・クラフト (2)
    • 本の感想 (8)
    • 資格 (1)
    • 韓国語 (2)
    • 音楽 (2)
  • 所有コスメ (1)
  • 美容と健康 (120)
    • スキンケア・ニキビ (31)
    • リンパ浮腫 (24)
    • 不眠症 (2)
    • 健康法・エクササイズ (9)
    • 化粧品・コスメ (57)
    • 癌(がん) (5)

タグ

Amazon BBクリーム Bootcamp Huawei iPod LG Macbook Air NOV skype windows8.1 ぐるぐる思考 ちふれ エチュードハウス オリブ油 キーボード クリーム クレンジング ニキビ ファンデーション フロムネイチャー ヘッドセット ヘッドフォン マスクパック リップ リンパ浮腫 ワセリン 下着 保湿 入院生活 化粧水 口紅 名古屋 弾性ストッキング 教保文庫 整髪料 断捨離 日焼け止め 格安SIM 格安スマホ 目 石鹸 買取 通販 韓国 韓国コスメ

Copyright © 2021 realslowlife.com