• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

Real Slow Life

リアルスローライフ

  • Home
  • About
  • Sitemap
  • Contact
現在の場所:ホーム / 美容と健康 / スキンケア・ニキビ / 最低限スキンケア『白色ワセリン』と『オリブ油』をお試し中

最低限スキンケア『白色ワセリン』と『オリブ油』をお試し中

2014/8/19 Filed Under: スキンケア・ニキビ, ブログ, 化粧品・コスメ 関連タグ:オリブ油, ワセリン 150

b-DSC02425

化粧かぶれしやすい肌質なので、できるだけ肌にのせる化学成分を少なくしたいんです。
※現在は、オリブ油を使用していません。

少し前までは化粧水等をつかっていたんですが、だんだとまた、ぼろぼろ肌の皮がめくれたり、赤味が出てくることが増えてきたので、すぱっとやめてみることにしました。

今使っているのは『白色ワセリン』と『オリブ油』。
どちらもドラッグストアにあって、各300円くらいとお値打ちです。

Contents

  • 白色ワセリンとは
  • 白色ワセリンの使い方
  • オリブ油とは
  • オリブ油の使い方
  • オリブ油はクレンジングにも使えます。
  • 洗顔・クレンジングについて
  • それにしても

白色ワセリンとは

b-DSC02428

白色ワセリンは石油が原料。
石油原料と聞くと、良くないイメージを持ってしまいがちですが、ワセリンは精製されていて、一切の添加物のない純度の高いものです。

傷口の患部の治療や、化粧品のベースにも使われているものなので、肌へのストレスは最小限だと思います。

白色ワセリンの使い方

私は肌の保護として使っています。
家にいるときはこれだけ。

ほんの少量を指にとって、手の体温で温めるように手のひら全体に伸ばし、顔に載せます。
夏場は温度が高いので伸びが良いですが、冬は固めなので手のひらにとってよく温めてから使ってください。

これをはじめてから、冷房などの肌乾燥でぽろぽろと角質がはがれるのが減ってきたような気がします。

オリブ油とは

b-DSC02429

オリーブの実からとれる油で、アンチエイジングにも効果が期待できる、抗酸化作用があると言われています。
日焼けの赤味をとる効能もあると、説明書には書かれています。

オリブ油の使い方

主に日中、化粧下地のように使っています
日焼け止め効果自体はないので、日焼け止めは別途その上に塗ってます。

2滴ほど手にとって、手のひら全体に伸ばすようにしてから、顔に載せるようにつけていきます。
油なのでつけすぎはよくないですね、ベタベタになります。

いろいろと添加物の多い化粧水などつけると、肌がひりひりしますが、これは肌に刺激がなくて、私には効果ありと思いました。

オリブ油はクレンジングにも使えます。

コットンにとってふき取れば、タフなマスカラも簡単にとれます。
普通のクレンジングをしたあと、オリブ油でふき取るとまだ汚れがつくからびっくりです。

洗顔・クレンジングについて

洗顔・クレンジングはせっけんで軽くする程度にしています。
ごしごし完璧に油を落とすとかえって乾燥の原因になりますので。

化粧成分を最小限にしても、表皮はワセリンやオリブ油で保護されているため、基本は水洗顔で8割くらいは汚れが落ちるような気がします。

せっけんで洗うのは、夜メイクを落とすときのみ。
これでしばらく様子をみます。

それにしても

肌表面に何かつけることよりも、食べるものに気を付けることのほうが、健康なスキンケアには重要だなということをつくづく実感します。

150

by らんじゃ

最初のサイドバー

検索

Author

シンプルミニマルにゆっくり暮らしたいなぁと思いながらなかなか実現が難しい毎日です。 More…

人気の投稿とページ

  • 韓国通販サイト『アラジン(Aladin)』購入の流れ、非常に簡単でした
    韓国通販サイト『アラジン(Aladin)』購入の流れ、非常に簡単でした
  • 化粧品メーカー『江原道』は韓国コスメ?
    化粧品メーカー『江原道』は韓国コスメ?
  • 初心者不器用でも喜ばれる手作り手編みロングマフラーのすすめ
    初心者不器用でも喜ばれる手作り手編みロングマフラーのすすめ
  • Clip studio Paint (クリスタ)for iPadの感想と月額課金 解約方法
    Clip studio Paint (クリスタ)for iPadの感想と月額課金 解約方法
  • ボロボロiPod Touchの処分方法、捨て方を考える
    ボロボロiPod Touchの処分方法、捨て方を考える
  • 最低限スキンケア『白色ワセリン』と『オリブ油』をお試し中
    最低限スキンケア『白色ワセリン』と『オリブ油』をお試し中
  • ハングルキーボードのMacbook Air 11 2015 がやってきた!
    ハングルキーボードのMacbook Air 11 2015 がやってきた!
  • アマゾンで育毛剤を買ったら偽物?返品できました
    アマゾンで育毛剤を買ったら偽物?返品できました
  • 韓国『教保文庫』の通販で韓国版ブルーレイを購入する方法
    韓国『教保文庫』の通販で韓国版ブルーレイを購入する方法
  • スカイプの通話相手と一緒に音楽を聴く、Macbook air の設定はズバリこれ
    スカイプの通話相手と一緒に音楽を聴く、Macbook air の設定はズバリこれ

ランダム記事

来年の手帳を買いました

今までたくさんの手帳を使ってきました。 長いこと愛用していたのは、週間バーチカル形式のものでしたが、Googleカレンダーを使うようになってから、時間軸の管理はいらなくなりました。 また、個人事業をやっていて不定期で家で […]

Footer

アーカイブ

カテゴリー

  • Howto (1)
  • デジタル・グッズ (65)
    • オーディオ (16)
    • カメラ (2)
    • ガジェット・周辺機器 (24)
    • スマホ (4)
    • ソフトウェア・アプリ (1)
    • パソコン (12)
    • プロジェクター (3)
    • 家具・インテリア (2)
    • 文具 (2)
    • 電化製品 (2)
  • ブログ (273)
  • モノ (35)
    • 所持品 (23)
    • 捨てたもの (12)
  • ライフスタイル (62)
    • シンプルライフ (16)
    • ファッション (14)
    • 子育て (1)
    • 家・住まい (4)
    • 掃除・片付け (6)
    • 昔話・バブル (3)
    • 食・グルメ (14)
  • 仕事とお金 (12)
    • フリーランスの仕事 (2)
    • 投資・FX (8)
  • 勉強と趣味 (38)
    • その他趣味 (2)
    • イラスト (3)
    • オタ活 (12)
    • ダンス (4)
    • ドラマ・映画 (4)
    • 手芸・クラフト (2)
    • 本の感想 (8)
    • 資格 (1)
    • 韓国語 (2)
    • 音楽 (2)
  • 所有コスメ (1)
  • 美容と健康 (120)
    • スキンケア・ニキビ (31)
    • リンパ浮腫 (24)
    • 不眠症 (2)
    • 健康法・エクササイズ (9)
    • 化粧品・コスメ (57)
    • 癌(がん) (5)

タグ

Amazon BBクリーム Bootcamp Huawei iPod LG Macbook Air NOV skype windows8.1 ぐるぐる思考 ちふれ エチュードハウス オリブ油 キーボード クリーム クレンジング ニキビ ファンデーション フロムネイチャー ヘッドセット ヘッドフォン マスクパック リップ リンパ浮腫 ワセリン 下着 保湿 入院生活 化粧水 口紅 名古屋 弾性ストッキング 教保文庫 整髪料 断捨離 日焼け止め 格安SIM 格安スマホ 目 石鹸 買取 通販 韓国 韓国コスメ

Copyright © 2021 realslowlife.com