

2016年10月05日
待ちに待ったコンサート当日の朝は早く、朝7時、自然に目が覚めました。

カーテンから差し込むのは朝の光ではなく電気です。
遮光カーテンなので、夜他の人が電気をつけてもほとんど気にならないところがいいです。
起きてシャワーを浴びました、バスルームは狭いですが、とても綺麗でおしゃれです。
ただ、男性と同じフロアなので、バスルーム・トイレも、入口までは男女共用です。(私は構わんよ)

↑この扉のロゴ、カタカナで「トイレ」って書いてあるんですよ!
朝食を買いに外に出ました。

天気は、少し曇っていましたが、私は直射日光が照らされるよりはこちらのほうがいいです。

もったいない

怖いバイトの募集ポスターも貼ってありました、、これどういうことになるのかな?(笑)

IMANO TOKYO HOSTELのある通りはこんな感じ。

買って来た朝ごはんは、フルーツたっぷり。
今までの経験上、コンサート前後はほとんど食べられないので、今のうちにたっぷり食べておく必要アリです。
今回、韓国ファンの人たちが20人くらい総出で来ます。
そのうち、私がチケットを譲る子と、前回の渡韓のときにお土産をくれた子に、お返しの品を用意することにしました。
新宿駅のほうになにかないか探します。

世界の山ちゃんって東京にもあるんですね。

富士そばのある交差点

中国語の看板で客引きをしているダイコクドラッグ

ドン・キホーテにやってきました。

おりしも、ハロウィンの時期でコスプレグッズがたくさんうっていました。
よし、、ドンキでお土産を調達しよう。ということで、ゆっくり1時間くらいショッピング。
迷路のようになっているので、どこに何があるか把握するのが大変でした。
この偵察がのちのち役にたつことに。。
ささやかながらのお土産を買ったので、またいったんIMANO TOKYO HOSTELに帰ります。

ビルの向こうにいるのは・・・?

ゴジラでした(笑)

ゲストハウスに帰る途中、こんな小路がありました。

新宿文化センターまで、この先600メートルですって><
ドキドキ・・・この先で、、もうすぐ会えるのね!!
胸の高鳴りを抑えきれません。。

お部屋に帰ってこんな感じでお土産をパッキング。
韓国の方に比べてセンスないショボイギフトでごめんねー><
そうこうしているうちにあっと言う間に10時半くらいになりました。
そこへカカオトークの通知、韓国ファンの子からでした。