2016年12月、韓国のテクノマートで買ってきたノートパソコンを今も愛用しています。
韓国製ノートパソコン LG Gram 14Z960


スペック
CPU:Intel core i5 (6200U) 2.3GHz
メモリ:4GB DDR3L 1600MHz
ストレージ:SSD M.2/SATA3 256GB
ディスプレイ:1920x1080 14インチ Intel HD Graphics520
サイズ:323.9X225.4X13.4mm
重量:980グラム
カラー:ゴールド
筐体の素材はカーボンマグネシウムでできているそうです。
LG Gramはデザイン最高

このパソコンを買った理由は、韓国に行くとき空港で韓国人の男の子が膝にのせているのをみかけたからです。その薄さ・スマートさに魅せられてぜひ欲しいと思いました。
シンプルで無駄のないデザイン、日本のメーカーのパソコンにはない魅力を感じましたね。
LG Gramは薄い・軽い

韓国の店舗で見たとき、あまりの薄さと軽さでモック(プラスティックで作った見本)かと思うくらいでした。

マウスコンピュータと比べてみました。
薄い軽いで大ヒットしたMacbook Airよりもさらに薄くて軽量です。LG Gramを使いだしたら他のノートパソコンが持ち歩けないくらいに軽いです。
ただし、あまりの軽さで若干表面がペコペコしてます。強度は心配かも、恐る恐る触ってます。
韓国で購入する韓国製パソコンはここに注意
キーボードがハングル

当たり前ですがキーボードがハングル配列です。それでも日本語の入力には問題なく使っていますが、記号の位置や変換のときのキーなど、若干の違いがありますので覚悟が必要です。
コンセント形状がSEタイプです

韓国のコンセントは日本と違う形なのでそのままでは使えません。コンセントアダプタが必要です。(国内変換 SE→A)

付属のACアダプタが日本の電圧100ボルトに対応していますので、変圧器は不要です。コンセントの形状だけ変えればそのまま使えます。
技適マークがないと無線LAN,Bluetoothが電波法で使えません
現在の日本の電波法では、『技適』マークがついていない製品を使うと電波法違反になります。

LANのアダプタもついてます
ですがLG Gramは内蔵のWifiボードに日本の技適マークがついていることを確認できましたので、安心して無線を使うことができます。
仕事用ノートパソコンとして愛用中

私はWindowsのノートパソコンはこの韓国製LG Gramだけを持っています、ですので外の仕事の時はこれを使っています。全く問題ありません。サクサク動きます。
もう買って3年も経っていますが、くたびれることもなく快適です。
無駄なソフトも入ってないので気持ちがいいです。
たまに意味不明に暗転することがありますが?なんでだろう。再起動すれば何事も無く立ち上がります。
起動も爆速です。
LG Gramは日本版もあります
現在発売中のLG Gramは、日本版でも発売されて、より買いやすくなりました。もちろんキーボードも日本語です。
アマゾンなどで買うことができます。
何よりすごいのは、バッテリーが27時間も持つということ。(私のは6時間くらいです)
次の機会にもLG Gramを買ってみたいと思ってしまいます。