※現在この方法は使えない可能性が高いですが、メモとして残しておきます。
韓国の音楽サイト、メロン。
チャート反映に一番力を入れなければならないのが、ここだそうです。

iOSから課金し、ストリーミング出来る(2016年6月)
手順
– 韓国のアップルIDを作る
– iOSデバイス(iPhone, iPad)で、韓国のアップルIDでログイン
– Melon アプリをインストールし、アプリ内課金
– パソコンにMelonのアプリをインストール
– スミン再生可能
外国人は原則利用できません
IDは発行することができるのですが、それ以上が進めません。
韓国の方に、ギフト券をプレゼントしてもらってチャージしても、使用するときに本人確認が必要となり、使うことができません。
(後にそれはキャンセルして払い戻ししてもらえましたので、韓国の方は損はしませんでしたが)

ファイアウォールでブロックされる場合
当初、パソコンからメロンのサイトを開くと、『インターネットアクセスがブロックされています。』になってしまってたんですね。

日本からブロックされているのかと思っていましたが、マカフィーを使っていたからでした。
ファイアウォールの設定を変更することによって、問題なく見ることができるようになりました。

ネットガードを有効にする、のチェックを外します。
セキュリティ上、好ましくはありませんが、、致し方ありません。。。
iPhone, iPadがあれば課金できます。

韓国のAppleIDを作ります。
詳しくは他サイトをご参照ください。
グーグル検索の例 韓国 + Appleid
日本のAppleIDだと、melonのアプリは出てきませんが、韓国のIDだとアプリがダウンロードできます。
アプリ内課金で決済できます。

私はipadですが、iPhoneでも画面の大きさ以外一緒ではないでしょうか。
Androidではアプリがインストールできません。
Google Playでは検索結果が出てきません。
スマホのブラウザでMelonを開いて、曲をダウンロードしようとすると、アプリの画面に行くのですが。

このように『お住まいの国ではご利用いただけません』ときたもんだ。
韓国のVPNを使ってインストールできるらしい
『OpenVPN Connect』というアプリを使う・・・ということを目にしましたが、超絶面倒くさそうなのと、インストールできたところで課金するには本人認証の壁がありそうなので、今回は見合わせました。
melon playerのインストール
課金したらiOSアプリでもストリーミングできますが、パソコンでも利用できます。
ただしmelonのデスクトップアプリをインストールしなければいけません。
どこか曲を選んで、再生ボタン的なものを押すと、インストールを促す画面が出てきます(すみません、キャプチャ失念)

文字化け化けですがインストールできます
普通、フリーソフトとかなんかでは絶対にやっちゃいけない、よくわからないのに次々進むというインストールですが、まあ、メロンは韓国最大の音楽サイトということで、よっぽど変なことはすまいと思ってやります。
万人には全くおすすめしません。私は推しを見るためにパソコンをやっているようなものなので、このせいでなんかあってもばっちこいと思ってやっていまです。

「オソタヌヌヤ」が選ばれております。

よくわかりませんが、選ばれている「エルタス」で。

シウト

がーっとインストールされます。

「クカトァ」

なんかログインしろといっているので、『고그인』をクリック

インストールできたようです。
曲を聴こうとすると、もう一回何かインストール
キャプチャを取り忘れましたが、曲を聴こうとHP上からクリックすると、またきいてきました。
Adobe Airを更新すると、また化け化け画面が出てきます。

最初から選ばれている「シウト」をクリック

「エンタス」をクリック
なにやらどんどんインストールしていきます

「エルタス」
基本選ばれてるのを押していきましょう。。
これで、正常にインストールできました。
melon player 非常に快適です

一旦インストールしてしまうと、めちゃくちゃ快適です。
曲全部あるし。
充実してないiTunesより気に入りました。
これがいつまでも日本で利用できますことを祈るしかないですね。。
心置きなく新曲を回したいと思います。
スミン ストリーミングのコツ
ランキング貢献のために、ただやたらリプレイすればいいわけではないようです。
矢印ぐるぐるの、連続再生だと、カウントされない恐れがあるそうです。
ですので一回ずつ再生しなければなりません。
とはいえ、再生するのは大変なので、ある程度自動化するにはPCのアプリが便利です。

アプリの右側の「現在再生目録」に、再生する曲をドラッグ&ドロップします。
コツは、同じ曲をあまり連続させず(せいぜい2~3回)散らすのがいいようです。
また1時間に1回集計されるそうなので、再生リストは1時間をちょっとだけ切るように作ると良いようです。
リプレイは切っておきます。(クリックで表示を暗くする)
そんな感じでレッツスミン!