Macbook Airの画面を外部ディスプレイやテレビ、プロジェクターなどに映す場合、本体の右側についている小さい正方形に(どちらかというと)近い穴、イナズママークの『Mini Display Port』にケーブルを挿して出力します。
HDMI用のアダプタは持っていたのですが、仕事先のプロジェクターがVGA端子だったので、そのアダプターも購入してみました。
Appleの純正のものですと、3200円します。
なので、今回はAmazonでサードパーティー製のこちらを買ってみることにしました。
リンク
こちらだと948円です。
純正じゃないとちゃんと作動するか不安だったのですが、レビューを見て、調子よさそうですし、相性保障もあるということなので。。
Amazonプライムなのですぐに届きました。
こんな感じのビニール&銀色の袋に入っています。
袋は破らなくても面ファスナー?のようになっていて簡単に開けます。
中身はこれが入っているだけです。シンプル。
MACのほうにこのアダプターをつけて、あとは普通のVGAケーブルをつなげるだけです。
接続口はこんな感じ。
結論:いとも簡単に接続できました
こちらのMACにこのコネクターをつけて、現地のプロジェクターについていたケーブルを挿しただけで、何の設定もなくすぐに投影されました。
簡単です。
あまりに簡単で、一瞬でモニタにつながります。
ですので仕事先でプロジェクターなどに接続するときは、自分のノートパソコンの壁紙を無難なものに変えておくことをおすすめします…私は推し画をババーンとやってしまいました笑