Windows8はデフォルトでZIPの解凍はできますが、rarなどの形式ができないため、別途ソフトをインストールする必要がありました。
rarファイルの解凍で探すとおすすめされていたのが cubeiceというフリーソフトだったんですが、使ってみて、結局アンイストールしてしまいました。


まずインストールのときにデフォルトでツールバーやらリンクをインストールする仕様になっていたことが、少しうーん。
わかるんですが、、何もわからない人がそのままツールバーをインストールしてしまうようになっているのは、あまりいい印象ではないかんじ。
チェックをはずしてインストールしました。
しばらく調子よくつかっていたのですが、ある時ZIPを解凍しようとしたら、ランタイムエラーがでてエクスプローラーが固まりました。
Runtime Error
Program: C:\windows\explorer.exe
This application has requested the Runtime to terminate it in an unusural way.
Please contact the application’s support team for more information.
再起動しても何度やっても同じ、解決しないため、アンインストール。
ちょっと不安になるソフトでした。
エクスプローラーがフリーズしたら
結構Windows8はフリーズして何もどうしようもなく、電源OFFにせざるを得ないことが多々ありますが。。
エクスプローラーのフリーズの場合、キーボード、Ctrl+Alt+Del で、タスクマネージャーが立ち上がるかどうか、試してみて下さい。それなら電源を落とさず救われる道があります。
タスクマネージャーが立ち上がったら
プロセス のタブで エクスプローラー が 中断 になっているかもしれません
それを、「タスクの終了」で終了させます。
いったん、タスクバーとかが消えてしまってあせりますが、タスクマネージャーの
「ファイル」→「新しいタスクの作成」

で「explorer.exe」を入れてOKをすると、無事、タスクバーが復活するはずです。
念のため再起動したほうがいいかもしれません。