

2014年10月25日
10月25日土曜日、飛行機の出発は9時25分、
空港には2時間前の7時過ぎまでには到着する必要があります。
今回は、家族が車で乗せていってくれることになりました。
5時前に起床、5時半に出発です。
私の家から空港までは、高速を乗り継いでも通常は1時間半かかりますが、朝の早い時間なのでとてもスムーズ。
6時40分には空港に到着しました。
車というのは、早くて楽ですが、事故や渋滞がリスキーですよね。
不安はつきませんけど、、

6時45分、朝のセントレア、もう人がたくさん。

大韓航空のチェックインカウンターは7時オープン、準備中です。

出発ロビーに入るといよいよ。
今日はそれほど混んでいません。

私の乗る飛行機。前回はバスで離れた場所から搭乗しましたが、今回はゲートからすぐ乗れました。

朝日を浴びています。私は本当に空港が大好き、これからの旅立ちにわくわくします。

秋の雲。日本の空は青が鮮やかに綺麗に澄んでいます。
韓国の空は、少し黄色く、濁っています。
セントレアは無料Wi-Fiがあるのですが、場所によっては電波がないところもありました。
ビジネスコーナーというところにはノートパソコンも置いてありました。

ここは電波が強いようです。
Wi-Fiの電波は関知するのですが、そのままではネットにつながりません。

鍵のない電波はつかむが、接続はできない状態。
一度ブラウザを開くと、↓このような画面になっていて

無料ですがメールアドレスを登録する必要がありました。

接続が完了しましたが、正直めんどうくさい。。でもセキュリティのためには仕方ないのでしょうね。
仁川空港はこういった登録もなしにすぐつながります。
でも鍵ナシは怖い・・・
やっぱり空港のWi-Fiに頼るより、WIFIルータをもっていくのが便利ですね・・
↓私の愛用品です
私はここにくると、無印良品に寄るのが楽しみです。旅行用品が充実しています。
今回は特に何も買わなかったのですが、旅の用品で何か補充したいものがあったら、ここに寄るのもいいと思います。
電気店の免税店には、やっぱり爆買い中国人が炊飯器を買っていました。
とにかく毎回中国人が多いです。
並ばない、割り込む、ものすごくたくさん荷物をもっていて、通路の妨げになっていても気にしない、といった傾向にあり、あまりいい感じではありません。
そう思うと、韓国に行ったとき、韓国人は整然と並んでいたり、人を気遣ったりと日本人に近いものを感じました。

アナウンスが流れて、いよいよ搭乗です。