TODO管理にToodledoを利用し始めて、2年以上がたちます。
もうこれなしでは何も仕事ができないレベルにすべて詰め込んでいます。
- http://www.toodledo.com/
Toodledoには自動でバックアップする仕組みはなく、
Tools の中から XML形式で手動バックアップは毎日やっているのですが
不安なのは、Toodledoのサービスが停止したとき。
これだけのサービスだと、運営自体が終わることはまだ当分考えられませんが、サーバー障害などによってページが開けないことや、ネットが見られなくなる可能性もあると思います。
自分は、それに備えて、大変原始的ですがPDFで保存しています。

TODOの、一覧だけでなくメモもすべて開いた状態で、印刷ボタンを押します。
あとはプリンターの設定で「PDFで保存」を選びます。
かなりきれいにPDF化されるので満足です。
さらにDropboxなどのクラウドサービスに保存しておけばさらに安心でしょう。
もちろん紙で印刷してもOKですよね。大量になりますので毎日はしんどいでしょうけど。