
子供の頃、夜中に台風情報が淡々と流れているのを、ぼーっと見しまっていたことはありませんか?
え?ないですか?
私は好きなんですよね、無機質な映像というべきか、見るとなんだか癒されます。
ネット上には様々なリアルタイムなウェブサービスがありますが、今日は私が特に気に入っているものを3つご紹介します。
電車の進行シミュレーションサイト、鉄道NOW

日本全国の電車が今、どこにいるか、リアルタイムで地図上に表示しているサイトです。
トップ画面は東京ですが、マウスでずらしていくと、ローカル線もちゃんとあります。
こういう間隔で電車が走っているのね、、
愛環少なっ、、
など、感慨に惹かれます。
時刻表をじーっと見ていた世代にはたまりませんな。
尚、この電車の進行表示は、あくまでも時刻表を基にしたシミュレーションです、遅延などは反映されていませんのでご注意を。
それでも十分面白いですよね!
飛行機のフライト状況が見れる、flightradar24


上記の飛行機バージョンです。
そしてこちらは現実の運航に即した内容が反映されているようです。
トップページを開くと、自動的に日本に飛びますが、世界中のフライトを見ることができます。
飛行機をクリックすると、航路や便の詳細も見れて旅行気分。
それにしてもめちゃくちゃ飛んでますね。。
世界のサイバー攻撃を可視化、Norse IPViking

http://map.norsecorp.com/ リンク切れ
セキュリティ会社が運営しているサイトで、今まさに各国で繰り広げられているサイバー攻撃戦争の様子が美しいグラフィックでみてとれます。
時折、花火のようにすごい大砲が発射されたりもします。
それにしてもアメリカと中国のせめぎあいがすごいですね。。
ついでに、同様のサイトをもう一つご紹介。
↓カスペルスキーの運営するサイバー攻撃可視化サイトです。


地球儀型になっていて、回すことができてこちらもたのしいです。
つい時間を忘れて見てしまうウェブサービス
ネット上には、公開されているデータを応用して、さまざまなサービスが日々公開されていますね。
ウェブプログラミングができると、こういったサイトを自分で作ることも可能なのです。
上記で紹介したような、大規模なものを作り上げるのは、もちろん並大抵ではないですが、
ちょっとしたものでも、自分のアイディアを形にできたら、素晴らしいですよね。