仕事・フリーランス カメラマンというお仕事 少しだけカメラマンとしてお金を頂いていた時期があります。はじめは趣味で撮っていたのですが、私の写真を気に入っていただいた方から、専属カメラマンとしての依頼を受けたのです。しかし、お金をもらって写真を撮りはじめると、私の写真はだめになりました... 2014.10.30 仕事・フリーランス
シンプルライフ 欲 欲求というのは、満たされると、さらに高次の欲求がでてきてしまう。果てしない。望むことが高くなればなるほど、到達するのは難しくなり、辛くなってくる。かといって一切の執着から離れると、乾いた人生になってしまう。欲求は平行線で適度に空腹にしておく... 2014.10.29 シンプルライフ
シンプルライフ 「今」楽しいのに楽しめないのが悩み 私の悪い所は、「今」を純粋に楽しめないところです。今、すごく楽しい状況にいるのに、「この楽しさはもうすぐ終わってしまう、どうしよう」と思って、そのことばかりを考えて、その時の楽しみを減らしてしまうところです。その楽しさから気がそれて、終わる... 2014.10.26 シンプルライフ
シンプルライフ 「こんなこともあろうかと」の荷物 明日一泊でお隣の国にいってきます。海外旅行は結構行く(行っていた)のですが、実際1か月旅行でも1泊旅行でもあまり荷物に差がありません。1泊旅行の荷物を減らしたいのですが「こんなこともあろうかと」と用意する荷物がなかなか手放せません。とくにこ... 2014.10.24 シンプルライフ
掃除・片付け ズボラでもできる『毎日10分だけ掃除』でも少しずつおうちが綺麗に 以前にも書いたんだけど、私はかなりズボラなので、ほっておくと全然掃除をしません。10分掃除なら続けられる狭いながらも一応一戸建てなので、いざ掃除をしようとすると広いんですよ。フルタイムで仕事をしてまするし、たまの休みは掃除よりもやりたいこと... 2014.10.23 掃除・片付け
ファッション たった一枚(1種類)の服で過ごすには 人生で服を1枚しか持てないとしたら、がシンプル・ミニマムライフの究極だと思うのですが、そうなるとブランド品や高い服じゃなくて結局ジャージや作業着ですよね?それだけで毎日暮らすんです、寝るのも、何をするにも。楽な恰好、心地よい恰好。。たとえば... 2014.10.20 ファッション
家・住まい 持家について 持家については今の選択でよかったのか考えてしまいます。ローンのある4LDKに住んでいます。もしも家を買うときに、半額くらいの中古住宅にしておけば、もうそろそろ終わっていたころですが、新築で買ってしまったのでまだまだ先が長いです。広いからもの... 2014.10.17 家・住まい
子育て 学費か旅費か、自分のためか子のためか 今日息子の大学から後期の学費の請求書がきました。267900円。ああ、そういうのもあったのね、と思い出しました。国立大学の学費、、高いか安いか。一応卒業までの学費は貯金で確保していますが、最近、自分の海外旅行欲求が復活してきて、預金を保てる... 2014.10.14 子育て韓活・推し活
掃除・片付け ドイツ生まれの『メラミンスポンジ』でシンク周りがピッカピカ やっぱりドイツの科学力は世界一ネ!掃除嫌いが掃除するために私は普段、自分の通るところしか掃除をしないズボラな気質です。『動物のお医者さん』というマンガで、北海道の人間は家が大きいから自分の生活範囲しか掃除しないっていうことが書かれていました... 2014.08.24 掃除・片付け
シンプルライフ 少ないモノの生活の原点=昭和学生時代 私の実家は田舎で大きめで、かなりモノが多いです。父親はコレクター気質でした。私が少ないモノの生活を送りはじめたのは、大学生活がきっかけです。ロフトつき6畳のワンルームに住んでいました。持っていたものは服=ハンガー10本くらい。衣装ケース一つ... 2014.08.22 シンプルライフ