• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

Real Slow Life

リアルスローライフ

  • Home
  • About
  • Sitemap
  • Contact
現在の場所:ホーム / ブログ / ハードディスクをSSDに交換

ハードディスクをSSDに交換

2019/3/30 Filed Under: ブログ 関連タグ:SSD, ハードディスク, パソコン 5

Windows10の起動があまりにも遅いので、ハードディスクをSSDに交換しました。
怖かったですが、振り返ってみれば簡単でした。

Contents

  • ハードディスクは遅い
  • SSDに変更すると早いとのこと
  • SSD 1TBを入手
  • 換装の手順
  • SSDのフォーマット
  • ハードディスクの中身をSSDにクローン
  • ハードディスクの取り外し
  • SSDの取り付け
  • 起動・大成功!

ハードディスクは遅い

購入5年のパソコン、2TBのハードディスクを搭載しています。

買ったばかりの頃は爆速鬼スペックパソコン?だったのですが、最近は遅さが目に余るようになりました。
パソコンの電源をつけてからデスクトップ画面が出てくるまで15分くらい、まともに作業できるように落ち着くまでは30分くらいかかってしまう始末です。

SSDに変更すると早いとのこと

私がこの方法を知ったのは、コジコジさんのYoutube動画を見てのことでした。

見てみると簡単そう!私にもできそうということで挑戦してみました。
(使用ソフトは異なります)

SSD 1TBを入手

ハードディスクは2TBだったので、2TBのSSDを買おうと考えたのですが、4万円以上していました。
1TBなら2万円以下です(私が買った時は¥17,980でした)

なんとかファイルを整理して1TB以下に収められそうだったので、1TBの↓こちらを買いました。

Samsung SSD 1TB 860 EVO V-NAND搭載 2.5インチ 内蔵型 5年保証 【正規代理店保証品】 MZ-76E1T0B/IT

新品価格
¥17,998から
(2019/3/30 19:21時点)

それと、大きさが2.5インチである小さいSSDを、一回り大きい3.5インチのハードディスクの場所にとりつけるためのマウントも買いました。

よくわからなかったのですがいろいろ全部ついてるのを選びました。

Inateck 2.5インチ→3.5インチHDD/SSD内蔵ハードディスクドライブ取り付けキットブラケット、SATAデータケーブルと電源ケーブル付き(SA04002)

新品価格
¥899から
(2019/3/30 19:24時点)

そして、SSDをUSBドライブ化するアダプターも買いました。

ELUTENG 2.5インチ HDD SSD ケース USB3.0高速 透明 外付けハードディスク ドライブケース UASP対応 SATA USB 変換ボックス Mac Windows PS4 PS3 XBox HDTV等対応

新品価格
¥959から
(2019/3/30 19:29時点)

すぐに商品が届きました。

換装の手順

  1. SSDをフォーマット
  2. ハードディスクをまるまるSSDにコピー(クローン)
  3. ハードディスクを取り外す
  4. SSDを取り付ける

以上

手順は簡単ですが時間がかかりました。

SSDのフォーマット

※作業の前に、接続されているすべてのUSB機器を取り外しておくことをおすすめします!

SSDをUSBのケースに入れて挿しただけでは認識しません。

フォーマットするにはエクスプローラから

『PC』のところにカーソルを持って行って

右クリックして『管理』を選びます。

するとこのような画面になるので

ディスクの管理をクリックすると

↓このようなウインドウが出ました。

デフォルトだとGPTが選択されているんですが、ここを必ず MBR(マスターブートレコード)に切り替えます。

『OK』をクリック。

このように『未割当て』と出ますのでここを右クリックすると『シンプルボリューム』という選択肢が出ます。

すると『新しいシンプルボリュームウィザードの開始』が始まります。

シンプルボリュームサイズは最大ディスク領域と同じでいいです。

これも変更なしでそのまま進みます。

これも画像のように(変えなかったと思います)

しばらく時間がかかりますが、待つとこのように表示され

ディスク1が正常に読み込まれています。

これでSSDのフォーマットは完了です。

ハードディスクの中身をSSDにクローン

今回、事前情報で、フリーソフトのクローンソフトは、DELLのパソコンだと使えないという話を得ていました。
SAMSUNG(サムスン)のSSDの場合、公式のクローンソフトがあり、それでやるとできたという話です。

なので、公式のクローンソフトを使うことにしました。

ダウンロードはこちら
https://www.samsung.com/semiconductor/minisite/jp/support/tools/

samsung data migration をダウンロードします

説明書も一緒にダウンロードしたんですが、ここでビックリ!
私の買ったSSDの型番(860evo)が、対応一覧に書かれていません。。。

まさか使えないの?と不安になりましたが、結論から言うと使えました。
保証対象外かもしれないのでお気を付けください。

で、ダウンロードしたソフト(exe)を起動させます。

インストールが始まりますので、手順通りインストール。

インストールが終わったら起動させます。

すると選択肢も何もなく、開始ボタンを押すだけになります。

容量の確認です、もしもソースディスク(元のハードディスク)がターゲットディスク(新しいSSD)よりもデータが多かったらコピーできませんので、データを整理しなくてはいけません。

このような怖い感じのメッセージが出ますが、消されるのはターゲットディスク(新しいほう)だけなので、元のデータはそのままなので恐れずいきましょう。

長い長い時間が流れてコピーが作られます。

私は99%行ったところで止まったかのように作業が進みませんでしたので、キャンセルしようかどうしようか迷いましたが忍耐の忍の字で耐えました。

結局3時間くらいかかりました。

ハードディスクの取り外し

パソコンの中を開けて

ハードディスクのケーブル(電源・SATAの2種類)を抜き

ねじをはずして取り外す

SSDの取り付け

SSDをマウントにねじで取り付け

ハードディスクがついていた場所に取り付け

ハードディスクに刺さっていたケーブル(2種類)を挿す

起動・大成功!

パソコンの蓋をしめて、起動させると

びっくりするほど速く起動するようになりました。

慣れない作業で機械をいじるのは怖く、長い時間がかかるので不安になりますが、あっさりと成功したのでびっくりです。

 

5

by らんじゃ

最初のサイドバー

検索

Author

シンプルミニマルにゆっくり暮らしたいなぁと思いながらなかなか実現が難しい毎日です。 More…

人気の投稿とページ

  • 韓国通販サイト『アラジン(Aladin)』購入の流れ、非常に簡単でした
    韓国通販サイト『アラジン(Aladin)』購入の流れ、非常に簡単でした
  • Clip studio Paint (クリスタ)for iPadの感想と月額課金 解約方法
    Clip studio Paint (クリスタ)for iPadの感想と月額課金 解約方法
  • 化粧品メーカー『江原道』は韓国コスメ?
    化粧品メーカー『江原道』は韓国コスメ?
  • メンソレータムをお顔のスキンケアに使ってますが結構いいですよ
    メンソレータムをお顔のスキンケアに使ってますが結構いいですよ
  • ボロボロiPod Touchの処分方法、捨て方を考える
    ボロボロiPod Touchの処分方法、捨て方を考える
  • スカイプの通話相手と一緒に音楽を聴く、Macbook air の設定はズバリこれ
    スカイプの通話相手と一緒に音楽を聴く、Macbook air の設定はズバリこれ
  • トレダビやめました、株のデモトレードは時間の無駄かも
    トレダビやめました、株のデモトレードは時間の無駄かも
  • 韓国に小さな荷物を送る時は、郵便局の『小型包装物』が安くて早い
    韓国に小さな荷物を送る時は、郵便局の『小型包装物』が安くて早い
  • ペットがいないのにノミが出た!家に大発生したノミとの戦い~奮闘編~
    ペットがいないのにノミが出た!家に大発生したノミとの戦い~奮闘編~
  • フロムネイチャー AGE エイジ インテンストリートメントフルイド 使い終わった感想
    フロムネイチャー AGE エイジ インテンストリートメントフルイド 使い終わった感想

ランダム記事

ちふれ クレンジングジェル 使ってみた感想

ちふれのクレンジングジェルのレビューです。 2016年10月に購入しました。 ちふれ化粧品について 『ちふれ』は私が子供の頃から名前は知っていました。 100円化粧品と呼ばれていました。 今は亡き祖母がつかっていました。 […]

Footer

アーカイブ

カテゴリー

  • Howto (1)
  • デジタル・グッズ (65)
    • オーディオ (16)
    • カメラ (2)
    • ガジェット・周辺機器 (24)
    • スマホ (4)
    • ソフトウェア・アプリ (1)
    • パソコン (12)
    • プロジェクター (3)
    • 家具・インテリア (2)
    • 文具 (2)
    • 電化製品 (2)
  • ブログ (273)
  • モノ (35)
    • 所持品 (23)
    • 捨てたもの (12)
  • ライフスタイル (62)
    • シンプルライフ (16)
    • ファッション (14)
    • 子育て (1)
    • 家・住まい (4)
    • 掃除・片付け (6)
    • 昔話・バブル (3)
    • 食・グルメ (14)
  • 仕事とお金 (12)
    • フリーランスの仕事 (2)
    • 投資・FX (8)
  • 勉強と趣味 (38)
    • その他趣味 (2)
    • イラスト (3)
    • オタ活 (12)
    • ダンス (4)
    • ドラマ・映画 (4)
    • 手芸・クラフト (2)
    • 本の感想 (8)
    • 資格 (1)
    • 韓国語 (2)
    • 音楽 (2)
  • 所有コスメ (1)
  • 美容と健康 (120)
    • スキンケア・ニキビ (31)
    • リンパ浮腫 (24)
    • 不眠症 (2)
    • 健康法・エクササイズ (9)
    • 化粧品・コスメ (57)
    • 癌(がん) (5)

タグ

Amazon BBクリーム Bootcamp Huawei iPod LG Macbook Air NOV skype windows8.1 ぐるぐる思考 ちふれ エチュードハウス オリブ油 キーボード クリーム クレンジング ニキビ ファンデーション フロムネイチャー ヘッドセット ヘッドフォン マスクパック リップ リンパ浮腫 ワセリン 下着 保湿 入院生活 化粧水 口紅 名古屋 弾性ストッキング 教保文庫 整髪料 断捨離 日焼け止め 格安SIM 格安スマホ 目 石鹸 買取 通販 韓国 韓国コスメ

Copyright © 2021 realslowlife.com