本日はコンサート2日目、その前に韓国『テクノマート』にノートパソコンを見に行くつもりだと韓国ファンの子に話したところ、ついていってくれることになりました。
朝はゆっくり10時起床
午前3時近くまで起きていてほとんど寝れたかどうかわからない一夜でしたが、朝は超ゆっくりしたので疲れは残っていませんでした。
部屋のテレビをつけていたら(チャンネル主導権は相変わらず自分(笑))

恐怖体験(アンビリーバボーみたいな)番組をやっていて、日本の心霊スポットの話をやってました。

千葉(だったかな?)の住宅街の一角にある、絶対に入り込めない、入ったら出てこれない森の話みたいで、再現ビデオで紹介してました。
再現ビデオ内の風景がどうみても韓国で日本じゃないって感じで笑えました。
日本のテレビ番組の再現Vも、本国の人が見るとそうなんだろうかなー。
東大門歴史文化公園からクァンナル駅へ
12時にクァンナル駅というところで韓国の子と待ち合わせ。
11時20分くらいに東大門歴史文化公園駅に行きました。

なんにしても、宿泊していた『チャリムゲストハウス』駅の入り口が目の前と言うのは便利です。
テクノマートは、地下鉄2号線の江辺(カンビョン)駅にあります。

東大門歴史文化公園から、2号線で一本なのですが、

一緒に来てくれる子が「クァンナル駅で待ち合わせて、バスでいきましょー^^」と言っていたのでそのように従いました。

理由は聞かなかったけどなんでだろう?おそらくその子の沿線の都合なのかな。
クァンナル(광나루)到着
何も問題なく時間どおりに待ち合わせ駅のクァンナルに到着しました。

時刻を見ると11時47分。
待ち合わせの12時より少し早いのでトイレに寄ります(笑)

撮らんでいいって感じですが、和式トイレがあるんだなぁって思ったので。
初めて見た気がします。
あと、

何でもないよくあるフックなんですけど

「コートや鞄のせいで不便でしょ?ここへかけてください。」
って書いてあって、なんかほほえましくて笑えました
わざわざ書かんでも。。(笑)
クァンナル駅バス停から江辺へ
駅を出たところで待ちあわせだったのですが、出る前にカカオがきて
「出口のところで待ってますー^^」とのこと。
駅を出てすぐのところにバス停があり、すぐにバスが来たので乗り込みました。

写真に写っているのは知らない人です。
バスもお任せだったので、何番に乗ったかは覚えていないんですが。。
NaverMapで調べるとこんな感じ

何本か路線はあるようです。

最短14分くらい900ウォンで行けるようです。
→ リンクはこちら

バスからの風景はこんな感じ。
新しいマンションが立ち並ぶ住宅街です。
韓国のビルってなんか独特ですよね
江辺駅到着
バスの中は混んでいて、到着まで立っていました。

12時5分ころに到着したようです。
バス停の位置

駅のガード下を歩いて、反対側のテクノマートに向かいます。
このあたりも、今まできたことのある町とはまた違った雰囲気の街でした。
日本とは違う、韓国って感じの。

ずらりと屋台が並んでいましたが、時間がはやいのかまだ閉まっていました。
(夕方帰る頃になると一斉ににぎやかに空いていました。)

テクノマートに到着しました。
時刻は12時7分です。
いよいよ、潜入します。
続く・・