漢江の遊覧船船着場にやってきました。6時15分頃です。
遊覧船のチケットを交換
漢江の船着場はこんな感じです。来ればすぐにわかると思います。

地図
この船着場から岸へ振り返って、すこし上のところにチケット引き換え所があります。

チケットを引き換える前に、乗船申し込書?を書かなければいけません。

このテントの中で、必要事項を記入します。(名前とか、、何を書いたか忘れました(汗)が、戸惑うようなことではなかったです)
ここで書いた申し込み用紙と、パスポートと、バウチャー(申し込んだときのメールを印刷したもの)を持って受付に並びます。

ここでチケットをひきかえてもらいます。
窓口のおじさん(キャプテン?)が
「今日は花火クルーズと噴水ショー、歌謡ショーがあります」と日本語で言っていました。

ぶじチケットをゲトしました。
名前などの個人情報は書かれていません。
乗り場はハートの渡り廊下
ちょっと船着場の中に入ってみました。

照れくさいハートの渡り廊下。

LOVELOVEです(笑)
しばらく広場で休憩
アイスケーキ?を売って歩いてるおじさんがいました。

他にも、行商の売り子さんが歩いているようです。

夕暮れ近くなり、輝く63ビル。

芝生に寝そべって空を見上げます。
凧が飛んでいました。

日本とは違うシルエットの凧でした。
・・・ここで教訓
芝生はそのまま寝そべるとチクチクして痛いので、漢江にくるときは、シートを持参されることを強くおすすめします。。。

ベンチが開いたのでベンチに座ります。
夕暮れの漢江
いい感じに日暮れてきました。

とりあえずみんなイチャイチャしてます(苦笑)

漢江クルーズ船着場、乗船開始。
7時15分になりました。出航は7時30分
そろそろ、乗船する列に並ぶとします。

結構な人数が並んでいます。乗り切れるのかしら?と思うくらい。

トイレやレストランが建物の中にあるので、乗船前に行っておくことがおすすめ。

夕日もとても綺麗でした。

時間になったら、どんどん列が進んでいきました。