仁寺洞 韓服 韓国時代劇 両班コスプレ 男装 写真館 景福宮お散歩満喫
2019年1月11日金曜日、韓国旅行2日目の日程は、日中コスプレ景福宮、夕方はお友達と南山タワーです。韓服コスプレ衣装のレンタルをするのは仁寺洞の駅、宿泊している弘大から鐘閣まで地下鉄移動です。コネスト地図アプリで見ると、駅はたった4駅なのですが、弘大駅とソウル駅がめちゃめちゃ広いので想像以上に時間がかかります。地下鉄 弘大入口から鐘閣の動画地下鉄鐘閣駅から写真館への道動画仁寺洞 ハンボクダン今日お世話になる韓服レンタル屋さんは『仁寺洞 ハンボクダン』と言うお店です決め手は、男性衣装が充実していること。以前はキーセンの服を着ましたが、今回は男装に挑戦です。→ 明洞のコスプレ変身写真館 ファンジニ体験 その1韓国時代劇に出てくる貴族、両班(ヤンバン)の衣装を一度着てみたかったんです。お店の様子はこちらお店の場所はこちらGoogleマップはこちらハンボクダン レンタル衣装 撮影の流れドキドキしますが、まず、お店に入ってたら受付の方がにこやかに対応してくれます。予約したときのバウチャー(予約確定メールの印刷)を見せます。英語が通じます。日本語はあいさつ程度は分かる方がいるみたいですが、基本通じません。私は韓国語で話しましたが、 受付のお姉さん、韓国人じゃなさそう(ベトナム人とか?)だったので、英語のほうがスムーズだったりしてと思いました(笑)予約している内容はあんまり関係ないみたいで、その場でいろんなコースの紹介をされます。私は予約のリストの中に男装の服がなかったので、メールで確認して、一番安いプランを頼んで、当日追加料金で男装をお願いしました。そのプランも、受付の人の腹一つで料金調整できるようです。私は、レンタル衣装4時間と室内プロ撮影(全データもらえる)と、自撮り撮影で、すみません忘れましたが3000円しなかったかな?すごく安いと感じました。(明洞写真館キーセンの撮影が7000円くらいしたので・・・)まずは衣装着替え豊富な衣装の中から好きなものを選びます。ハンボクダンHPより私が来てみたかった両班の帽子(シースルーのやつ)もちゃんとありました!衣装が決まったら着付けです、スタッフの女性が手伝ってくれます。着替えたら、メイクなどを自分で整えるスペースがあります。着替えたら撮影写真スタジオが店内にあり、プロカメラマンさん(たぶん社長)が撮影してくれます。俳優パク・ウォンサンさんにイメージが似てる方でした😆すごく優しい方で、気分の盛り上げ方も上手です!ポーズのアドバイスも色々してくれました。2~3枚撮影と言っていたのに、めちゃめちゃたくさん撮ってくれました。小道具もたくさん貸してくださいました。撮影した写真は、メールアドレスやLINEに全て送ってくれました。追加料金なしです。自撮り撮影プロ撮影が終わったら、今度は自撮り撮影を自由にさせてもらえます。背景がいくつか用意されていて楽しいです。自分のスマホやカメラをお願いして撮ってもらうことも可能です!私のカメラでプロカメラマンさんが撮ってくれた写真自撮り写真自撮り棒まで貸してくださいました。時間は制限なく好きなだけ撮っていられる感じです。韓服レンタル写真館 ハンボクダンの動画景福宮へ衣装のレンタル時間は、お店を出てから4時間だということで、本当に時間たっぷりあります。仁寺洞から景福宮への道動画寒いのでそんなに長くいられないと思いましたが、意外と寒くない日だったので助かりました。仁寺洞から景福宮までは徒歩20分くらいで結構な距離があります。その間、なんと誰も韓服を着ていません(笑)観光客がたくさん韓服着てると思ったのに・・・ちょっと恥ずかしかったですが、他の人からジロジロ見られることはなく(見慣れてるからかな)大丈夫でした。景福宮景福宮に行くと、コスプレの人がいっぱいいて安心でした。景福級は、韓服でいくと入場料(3000ウォン)が無料です。何も手続しないで顔パスでいけます。ゆっくり歩きながら思うぞんぶん自撮りして遊んでいました(笑)時間4時間貰って正解でした。2時間だと景福宮いってゆっくりできなかったと思います。景福宮散歩の動画帰ってからも自撮りタイム約束の時間より早めに帰ってきました。そこで着替えて終わりかな?と思いきや、スタッフの女性が「もっと撮っていけば?」と次々に帽子を貸してくれます(笑)お言葉に甘えて撮影しました。悪代官の帽子内官の帽子ま~ええっちゅーのっていうくらい撮りました。とても楽しかったですね。今度もレンタルするならここにしたいくらい。すごくおすすめのレンタル衣装屋さんです!한복단(ハンボクダン)https://smartstore.naver.com/studionemo韓服を満喫したあとは、明洞に向かってお友達と待ち合わせです~
Read More