旅行の準備をしながらカウントダウン
それからの2週間は地に足がついていませんでした。次々と発表される取材記事、そして歌手活動の小イベントもありました。練習風景の映像なんかも続々公開されていきました。一番口惜しいのは、私達がミュージカルを見る8月29日の翌日、30日にはロッテ免税店のジョイントコンサートが開催されるということが発表されたことです。もう一泊していれば、それにも行けたのに。辛くて見て見ぬふりをしていました。先に予定があるっていいことですね、仕事で時給を稼ぐにもハリが出ます(笑)旅行にあたっての買い物今回の旅行で特に買い足したものは、フットレスト折り畳み式、収納ケース付き私は少々足がわるいので、高く上げてると若干楽になるので買いました。パスポート受け取りのときに、同じフロアの旅行用品店(写真撮ったところ)で買いました。2052円。折りたたんでかさばらない。。のですがやっぱりかさばりました。…実際に使うとすぐに倒れちゃったりして、使用感はイマイチでした。デジタルミラーレス一眼レフカメラ Sony α NEX-5T家電量販店で68,165円(三年保証付)で買いました!キャップをなくさないように、紐付き交換キャップも買いました。レンズは望遠と標準のWレンズ。でも望遠は持っていきませんでした。最近はスマホでもいい写真が撮れるようですが私はスマホを当時持っていませんでした、一眼レフは持っていましたが重すぎる。ipadは持っていましたし持っていきましたが、大きいので街中で撮るには不向き。家族のコンパクトデジカメもあるにはあったのですが、せっかくの旅行なのでいいカメラで撮りたかったのです。このサイトの写真はほぼすべてこれで撮っています!あとは今までの旅行で使ったものだけ。宝塚オタの漫画、『ZUCCA×ZUCA ヅッカヅカ』にハマる何の経緯でたどりついたかわかりませんが、宝塚オタクのあるあるを描いた漫画、『ZUCCA×ZUCA ヅッカヅカ』という漫画のサイトにたどり着きました。私は宝塚を見たことがありませんが、もうこれ、わかりすぎてつらいです。はやる気持ちを抑えるために、Kindleで全巻買いました(笑)抑えられたのかどうかわかりませんが…。iPad MiniのKindleアプリに入れているので、旅先でも読んで心の慰めにしました。自分と同じくおかしくなっちゃってる人たちはいるんだ!と思えて安心できました。安心していいのかわかりませんが(笑)不眠症悪化1週間を切り、日が近づくにつれ、全然眠れないし眠らなくても平気になり、かなり顔つきが非常に危ない感じになりましたね。わーわー騒いでいたのが、だんだん悟りの境地になってきました。図書館で地球の歩き方を借りたり、IKKOさんの韓国旅行の本(笑)を読んだりして気をそらしていました。私は海外は結構行っているのに、こんなに緊張して毎日カウントダウンするのは初めての経験ですね。渡韓9日前、新曲ティーザ発表、年末コンサートも発表月20日、新曲「いくらの愛」のティーザ(予告映像)が発表され、さらに10月のコンサートツアーの発表もあり、あまりの仕事の多さに心配になりました。ちゃんと公演してくれるのかな、、倒れないでね…。渡韓5日前、新曲発表すぐにiTunesで発売されたので買い、百万回聴きました。好みど真ん中で良すぎて死にそうでした(笑)1週間を切り、緊張感MAXでもうあんまり覚えていません(笑)www.playdb.co.kr/インタビューの記事も続々でていたりしました渡韓前日前夜8月28日、ゾロ公演のは前日に幕開け、かなりのアクションだったというレビューでさらに心配が募っていました。私は仕事。あと5時間、、あと1時間、、あと30分、、10分、、5分、、1分、、はい終わり!お疲れ様でした!!!これほどカウントダウンを意識したことはありません。定時ピタで帰り、帰宅、すでにまとめておいた荷物をもって速攻名古屋駅ウラの友人宅へ。私の家から名古屋セントレア空港は、始発でも間に合うかという微妙さの田舎なのです。家についたらまた新曲を聞きまくり、女友達にiTunesを買わせました。インストゥルメンタルまで買わせました(笑)夕食は、ケバブ屋さんで。近くに韓国料理店もあるのですが、推しの話をしてわかられちゃったら怖い(なぜ?笑)ので、全くしらないであろう中東の人がやっているお店を選びました。ひとしきり、「どうしよう、、すごくかっこよかったら」という話ばかりして、食もほとんど進まず。コンビニで携帯用の整髪料とメイク落としを買い、友人宅へ帰宅。この日の夜は韓国で見たい生番組があり、アプリで見れたのですが、10時にむりやり布団に入り目をつぶりました。お気に入りの安眠用プレイリストを、iPodの小さな音のスピーカーでかけながら。初渡韓前夜虫が来ないから網戸のない6階のマンション、名古屋駅ウラの喧騒を聞きながら、エアコンなしでも爽やかな風が通る夜でした。
Read More